初見は中1… 劇場鑑賞は19年ぶりということで、オープニングでタイトルが現れた瞬間、えもいわれぬ感動に襲われてしまった…
>>続きを読む2014年に日本でも発売され一大ブームを巻き起こした経済学書「21世紀の資本」。フランスの経済学者トマ・ピケティが出版し、史上最も重要な経済学書として世界中から称賛を浴びた。しかし、700…
>>続きを読むリベラルテロリストのマイケル・ムーア監督がおくるサブプライムローン問題の真相に迫ったドキュメント。 映画作家マイケル・…
>>続きを読む高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である祖母の初枝…
>>続きを読む太平洋岸の孤島を訪れたカップルのマーゴ(アニャ・テイラー=ジョイ)とタイラー(ニコラス・ホルト)。お目当ては、なかなか予約の取れない有名シェフ、ジュリアン・スローヴィク(レイフ・ファインズ…
>>続きを読む<時間>=通貨!これまでの常識を覆す衝撃のタイムリミットSFアクション!! 全ての人類は25歳で成長が止まる
「プラットフォーム」のような地獄にいたら、正義を貫くことができると思いますか。もしそんな状況に置かれたら、誰がそれをやり遂げるでしょうか。
おすすめ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) 『プラットフォーム』の続編。 特殊な法則に支配されている建造…
>>続きを読む顧客に絶えず消費を続けさせるために、ブランド各社が行う販売戦略に鋭く切り込む社会派ドキュメンタリー。この策略が私たちの暮らしと世界にもたらしている真の影響とは?
大量消費社会の中で、企業の利益を最大化するための活動が人や地球をいかに犠牲にしているのか、そしてその行動を無関心のまま…
>>続きを読む