これは映画館で観たかった、、!
車には全く興味を持ったことがない、駐車もろくに出来ない私でも楽しめた。ギアを上げていく所が堪らない。あと、初めて車かっこいいと思ったかも。
最初は、気難しそうなケン…
会社の未来を賭けた勝負!
こだわり、プライドなどいろいろあって
楽しめた。
昔のレーシングカーでもスピートは
速いし、ちょっとレトロな見た目も
良かった。
けど内輪もめがちょっとひどいなと思った…
こういう熱を持った人達が、権力者の恣意に従わせられるのは悔しい。史実ベースの話だから仕方ないし「これが社会」とも思うけど、物語はもっと自由を見たい。
エンジン回転数7000の世界では重さがなくなり…
F1より個人的に好きな映画かも、
どうしてもブラピのF1との比較になるが、
シンプル設定が1960代と車がクラシックで各社わかりやすく個性があるのが好き。実話ベースなのも映画に入り込みやすいし、…
1960年代のストーリーで、何もかもが旧式で人の手で作られているのを実感して、こうやって今に繋がるのだなと感心した。
あらゆるものが進化しているけど、変わらないものがあるのもわかって面白い。
最終…
何よりも私が好きだったのは色の使い方です
黄色と青がメインにされてる(と、私は思った)のが細かいところまで、ケンが持ってるコップとか、ピーターのおもちゃの車とか、一度気づいたらもう止まらなかったです…
ヨーロッパの権威・伝統・既得権益にアメリカの自由と情熱が勝つ!みたいな話ではなく、ビジネスで(そして戦争でも)とっくにアメリカは勝利してしまっているのに、それでもなぜかヨーロッパに勝ちたい、という話…
>>続きを読む©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation