イエスタデイのネタバレレビュー・内容・結末

『イエスタデイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビートルズを何っ回検索しても【昆虫】、、笑った

名曲三昧。イギリスの風景。ちょくちょく有名人が登場。この映画好き!と思った。ケイト・マッキノンの毒女っぷりやパパママのクセの強さも面白かった。

美…

>>続きを読む
後半シーンの切り替えとかが雑になってて「詐欺師になった気分」ストレスで夢と現実の区別がつかなくなっていく感じの表現好きだった

あとビートルズかっこいい
掴みが面白い映画。

前情報無しで観たけど、エド・シーランが思ったよりもストーリーに食い込んできてちょっと置いてけぼり。
ビートルズ以外にも色々なくなってた笑
エド・シーランが思いのほか出てて嬉しかった笑

3声のハーモニー
リンゴの前ノリな明るいドラム
ポールのメロディックなベース
ジョージの美しいギターフレーズ
ジョンのカリスマ性

なにも持ち合わせてないない歯抜けのインド人がエドシーランに勝てる

>>続きを読む
設定が面白くて良かった。ビートルズだけじゃなくいろんなものもなくなっていて面白かった。最後はハッピーエンドで終わって良かった。ロッキーがいいやつで好きになった。

【字幕+吹き替え版】

主人公ジャック・マリクは売れないミュージシャン。幼馴染でマネージャーのエリーと共に夢を追うが、実を結ばない現状に諦めかけていた。そんなある日、全世界で停電が起き、ジャックは交…

>>続きを読む

好きな構成。テンポ良し、コメディ要素あり、ハッピーエンド。設定が面白い。田舎娘っぽさを醸すLily Jamesが可愛い。

The Beatlesの大ファンでミュージシャンの主人公が、The Bea…

>>続きを読む

見入った。
ビートルズの名曲たくさんで耳でも楽しい。
カバー曲を聴いて原曲を知ることってあるけど、そうやって名曲を世に残すって大事だなあと思った。
途中不穏な雰囲気になるけどいい方向に終わって良かっ…

>>続きを読む

 初めて家族の前で弾く「let it be」のやり取りが面白く、トレインスポッティングのギャグシーンの様だった。イギリス的コントのノリなのか、監督の手腕なのかはわからないが。The Beatlesの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事