生理がなんなのかすらちゃんと学校で教えられてないんかな
そりゃ生理に対する社会の動きも遅いよな
女性がナプキンを買いやすいように女性が販売する、ということだけではなく、
女性たち自身でまずナプキン…
インドの小さな村に生理用ナプキンの製造機を導入し、安価なナプキンの製造と販売を行うことで自立を目指す女性たちのドキュメンタリー。
映画「パッドマン」に続いて鑑賞。
今作だけだと少し分かりづらく感じ…
「パッドマン」の補足資料的な感じで見てみた。この作品だけじゃ、伝わり辛いと思った。でも、生理がタブー視されている社会や、女性の生き辛さ、ナプキン開発によって、女性の命を守ったばかりか雇用まで生み出し…
>>続きを読む女性にとって切り離せない存在である、生理。インドにおける生理の現状について知ることが出来ました。生理用ナプキンが普及していないというのは知っていましたが、まさか生理のせいで中退までする現実があるとは…
>>続きを読む