ルドラマ・デーヴィ/ルドラマデーヴィ 宿命の女王の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルドラマ・デーヴィ/ルドラマデーヴィ 宿命の女王』に投稿された感想・評価

男として育てられた王女が自分が女だと気づくが、国の未来を考えて男として生きることを決意し、男装して過ごすお話。男と女で揺れ、それに関わる周りの人物などが面白い。設定がとても好き。
スイ
3.4

劇場のロビーにラナさんのデビュー周年記念の祭壇が飾られておりニッコリ鑑賞☺️

そこまで昔の作品ではないけれどCGはかなり古い😅同年代の作品でもここまでではないような

でも!ストーリーとアヌシュカ…

>>続きを読む
春木
3.0
う〜ん
豪華な出演者で絵は持つのですが内容がもうちょっと頑張れたのでは?と言う印象です。
あまりにも展開が遅くテンポが悪いので途中眠くなりました。
2.9
アニメみたいなストーリー。
アヌシュカ美しかった。
テルグは直ぐに殺す。

字幕がちっちゃくて目が疲れた

キャストが豪華!ストーリーや設定もかなり好みなのだが、CGがプレステ(初代)レベル。ドラマの総集編か?と思ったがインドでは3D作品として公開されたらしい。主役がアヌシュカ、想いを寄せる幼馴染の王子が…

>>続きを読む
mewmew
2.0

殺陣がイマイチ過ぎる。
スピード感もないし、重厚感もない。
女の子だから仕方ないのかな?
途中まで自分で女だと気づいてなかった設定なのに仕草とかがやけに女の子なのも残念です。

婦人部屋のダンスシー…

>>続きを読む
2.4

インド大映画祭にて。
女を男の所有物や二等市民、劣った者と扱う事が「常識」と刷り込まれた社会の理不尽や非合理、男尊女卑構造にただ乗りし続ける男の醜悪さを一貫して悪として描いた点が良かった。
(そんな…

>>続きを読む

男の子が生まれず、国のために女の子を王子として育てる、という話。よくあるけど好きなやつ。
前半は期待通りのストーリーが進み、後半はどうなるか徐々に分からなくなっていくので面白かったです。
あと、俳優…

>>続きを読む
Robby
3.3

少し前の作品だからCGは古く感じますが、ストーリーとアクションは良い。アヌシュカさんとラナーさんが、仲良く語らっているのを観るだけでも、幸せになれます。
アッル・アルジュンが、既に「プシュパ」キャラ…

>>続きを読む
桃龍
3.0

第4回インド大映画祭IDE2023で、主催者の舞台挨拶つきで鑑賞。
最近ヒンディー語の作品は価格が高騰してて仕入れが難しいとか、なんか愚痴っぽい話が多い。
頑張ってほしいけど、それって今回は良い作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事