浅田家!のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『浅田家!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うーん、最初の家族写真のノリについていけなかったし、ダメ男っぷりも好きじゃないし、急にシリアス風になるのもついていけなかった。うまくまとめようとしているのは感じられたが・・・。最近オーバーテイク(ア…

>>続きを読む
心がほっこりする映画!
いつからか家族写真を撮らなくなったので
みんなで集まって撮りたいですね〜。

200万絶対払いたくねえ!は笑った笑

写真×家族愛を描いた映画で、無理のないお笑い要素場面と、感動場面がバランスよく散りばめられたとても見やすい映画だった。

よく、記憶に残すことが重要だからとあまり写真を撮らないという主義の人がいる。…

>>続きを読む

家族愛を感じました。笑ったし泣いた。

お父さんの写真だけ見つからない、理由に気づいた時涙した。撮り続けていたからこその気づきだなぁと。

写真は日常の切り抜きかもしれないし記念日の思い出でもある、…

>>続きを読む

震災が取り扱われているということで少し敬遠してしまっていたけど、
とても素晴らしい映画だった。

写真一枚で
笑ったり、泣いたりできる

みんな違う、家族の「らしい」形。

なんてことない日常の写真…

>>続きを読む

父ちゃん死んでなくてよかった〜!

変わったお家の変わった話で良かった。
政志が病気の父ちゃん置いて出てくのも、奔放で少し悲しかったけど、母ちゃんが、引っ叩いて送り出すところとか、兄ちゃんが伝言言っ…

>>続きを読む

まさか、こんな泣ける話とは、、
とにかくめっちゃ泣ける

前半はほっこりかわいらしく、
心温まるお話だな〜って思ってたけど
後半のドラマがすごく胸打たれる

かわいい家族、黒木華とニノの関係性もいい…

>>続きを読む

【感想】
冒頭の葬式が写真撮影とわかる、最後まで明るい展開の映画だった。
頑張り続ける主人公が恋人に励まされ、賞を受賞するところは泣いてしまった。
夢を追いかけ続けることがすごく素敵で暖かいことだと…

>>続きを読む

実話を元にしたオリジナルストーリー。

東日本大震災の話が後半から出てくる。



写真家を夢見て学校に通うが卒業後もなかなか就職しないでプラプラしてる。

父の消防士になりたかったという夢を叶える…

>>続きを読む

とっても温かい内容だった。

前半は政志が写真家になるまで、成功するまでの道のりが描かれ、想像以上に政志が無気力な生き方で驚いたけど、自分の好きなことを生業とする難しさとプロになるまでの険しい道のり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事