ぷーたろーだったマサシが少しずつ成長していく様がいいし、ヒロインのワカナちゃんもずっと寄り添っていていいキャラしてる。妻夫木聡はダメ男役のイメージ強いけど、今回はしっかり者の兄で全く違和感なし。劇中…
>>続きを読む実話がベースっていうのがすごい良かった。
浅田家の自然体な演技にものすごく惹き込まれたし、感情移入できた。
自分は極道の写真がお気に入り!!笑
東日本大震災のシーンは物凄く泣けた。
娘が見つからず…
今は盛れてるかどうかばかり気にしたり、何でもかんでも写真を撮ってしまったりと、本来の写真の良さを忘れていた気がする。浅田家のユニークな家族写真を撮る姿に心がほっこりした。後半は東日本大震災を通して、…
>>続きを読む家族っていいなぁがいちばんに出てきた感想だった
3.11の描写も相まって「家族がそばにいること」「写真として残せること」がどれだけ奇跡的で尊いことかより深く胸に響いた
終わり方も浅田家らしい愛情と…
(自分用の記録)
・理解ある人たちに囲まれ、政志が自由に生きている姿がよい。
・幼馴染で妻になる若奈も変わり者で、よいキャラクター。
・後半もちょっと感動。
・備忘のあらすじ:ちょっと変わり者の一家…
前半はお煎餅でも食べながら観られるくらい気楽な感じ。
後半は震災など命に向き合う物語。
写真のおかげで救われる人たちもいるんだなぁ。
写真は自然体が好きだけど、こういう写真の年賀状が届いたら面白い…
映画館で何度も観ようとして、結局観なかった作品を。
面白かった!!ニノは天才だとよく聞くけど、ブラックペアンしか観たことなくて、8番出口の関係かSNSで流れてきたので鑑賞。ストーリーもだけど、ニノの…
とても泣ける映画。
コメディ要素もありつつ、写真を通して人の感情が伝わる感じ
震災後の復旧活動の写真を撮っているシーンが入り、何が正解とは言えないし、分からないが、写真家として自分が撮りたいものをし…
(C)2020「浅田家!」製作委員会