主戦場のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『主戦場』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妖怪変化、現る。

おもしろくはなかったが怖い?
最後まで見ると慰安婦問題があったとなったがどっちなのかね〜
つーか今の学生は授業になってないのは驚き
自民党の杉田さんが中国とかは日本に嫉妬してるからと言ってたが既に経…

>>続きを読む

慰安婦制度はあったんだろうと思う。たぶん、全ての戦場に。

韓国との問題は、2015年の国家間の合意を反故にされた点だろう。1965年の基本条約と似てるというが、冷戦下のアメリカの強制ほどの説得力は…

>>続きを読む

■感想
 慰安婦問題を巡る日本の否定論者/修正主義者の発言を論駁していく筋立てかと思いきや、否定や矮小化の言説の背後に潜む否定論者の関係組織や政府、日本会議等の関係図を鮮やかに描き出したドキュメンタ…

>>続きを読む

従軍慰安婦が本当にあったかどうかを検証するドキュメンタリー映画。
従軍慰安婦に近いものはあった。しかし日本の主張は、
・国が認めたものでなかった
・規模は20万人とは程遠かった
・奴隷ではなく、職業…

>>続きを読む
私たちは何も知らぬまま韓国人の友達とランチするべきじゃない。重要ポストの氏がなんも考えてなくて恥ずかしくて涙が出た。吐き気もした。
やや片側寄りの主張に感じられるところと、右側の人たちの人選がなんというか…
ただ、一見の価値はありました

慰安婦問題について、関心があるものの日本で偏った思考でなく中立的な立場、客観視した見方をした本や資料を探す方法がわからず、知識がないのでずっと自分の意見を持つこともできなく途方に暮れていたので、今回…

>>続きを読む
とりあえず、修正主義とか極論の人ほど圧倒的に情報収集力が無いのと、内輪に対する客観視が出来ていない。

「日本は戦争(第2次世界大戦)に勝った」「(他研究者が書く)歴史の本は読んだことは無い」とか歴史学者してるオノ・ヨーコの甥っ子やべえ。映画館にアンコール上映リクエスト出した位楽しみにしてたけど、想像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事