最強殺し屋伝説国岡 完全版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『最強殺し屋伝説国岡 完全版』に投稿された感想・評価

『ベイビーわるきゅーれ』の
阪本監督が手がけた、
悪ふざけモキュメンタリー(?)。

『ある用務員』で高校生役だった
伊能昌幸さんが、
本作ではプロの殺し屋として登場。

淡々としていて、やけにリア…

>>続きを読む
4.0

全編普通のビデオカメラで撮ってる風がいい
阪元監督の初期の作品で
まだ素人制作感はあるものの
この時代から会話が面白かったり
国岡さんのキャラが良かったり
センスが光りまくってる

アクション面はや…

>>続きを読む

殺し屋に密着してドキュメンタリーを撮るお話。
『ベイビーわるきゅーれ』シリーズに近い雰囲気を持つ、殺し屋が当たり前に存在する世界観で、殺し屋のゆるい日常をPOVで映し出したモキュメンタリー映画です。…

>>続きを読む
3.7
国岡のゆるくて人間臭いところがめちゃくちゃ面白い。ぼやきがキャラ立ってて良い〜

「酒ってなんでこんなにまずいんでしょうね」
ってセリフ、悲哀満ちすぎてる

舞台も身近で楽しかった
ZIMA
3.2

関西殺し屋協会に紹介してもらった、フリー契約の殺し屋・国岡昌幸(23)の日常に迫る的なお話。

ベイビーワルキューレのようなほのぼの日常感に、殺し屋というお仕事がごく自然に受け入れられている世界観が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

阪元さんの作品って感じでめちゃ好きやった。
めんどくさい上司や無責任で働く若者みたいな、こゆ人いるよな〜って感じの解像度めっちゃ高い。
リアルすぎずに映画のテンションに程よく落とし込んでるのが流石で…

>>続きを読む
2025_059

一件いくらくらいで受けてるのかな?と考えながら鑑賞。好き。
Honjo
3.6
嫌な感じのやつの解像度が高すぎるし、細かいボケがめっちゃ好き。舞妓さんシーンのボケの密度、たまらんかったなぁ
3.7
ゆるい感じで笑える場所もあるし、殺しの場面ではいい動きを見せてくれて楽しめた。
4.0
日常系殺し屋モキュメンタリー。
低い温度でダラダラした会話がとにかく面白い。手持ちカメラ風味の撮影のせいでアクションシーンはやや酔うしチープに感じるが、それが新感覚で面白くもあった。

あなたにおすすめの記事