100日間のシンプルライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『100日間のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

Elijah
4.5

初日劇場鑑賞。
お目当ては『ヴィンセントは海へ行きたい』で好きになった監督兼主演のフロリアン・ダーヴィト・フィッツ(パウル・コナスキー役)。
実話にインスパイアされた物語でちょっと浮世離れした描写も…

>>続きを読む
し
3.2
やっぱ大金は友情関係を揺るがす原因になるんだな
どれくらい自分が浪費しているのかなど色々考えさせられた
極端に消費を減らす生活をしていたがその生活をしたからこそ感じることが視聴者側にも伝わってきた
しゅ
4.1
こういう悪ノリが人生良くも悪くもするんよね
ヒロ
4.5

とても面白かったし考えさせられる話でもあった。

物を買って心を満たすのも分かるし、物がなかった昔の方が幸せそうに見えるのも分かる。
今より人との繋がりが太くて短かったことが幸せに見える要因なのかな…

>>続きを読む
Chani
3.2

もとネタのドキュメンタリーは好きで何回も見た。
で、こちらはというと。
ミニマムにする意味はあったのだろうか。
人間関係が粘っこくてミニマムじゃない。
故に見ていてしんどい。
何を見せられているのだ…

>>続きを読む
thaeun
3.3
ドイツ映画初めて見たけど

普通に面白かった
物買いすぎって改めて実感させられる映画
4.0

2人のテンポ感が凄い好き。まさにズッ友コンビ。
最初はおバカなカオス映画だと思ったけど、深すぎて観る前と観た後の印象が全然違う。
物を通して友情の大切さに気づき、お金も物も必要だけど、それだけじゃな…

>>続きを読む
見てると途中まで物欲が増すけど最後にはその気持ちが無くなってる不思議な作品。ただ極限までミニマリストでいるとしたら何を持つべきなのかは伝わった気がする。元ネタも見てみたいな。
toming
3.5
こういう系のドイツ映画結構好き〜

あなたにおすすめの記事