マイラの作品情報・感想・評価

『マイラ』に投稿された感想・評価

3.3
▶︎2025年:508本目
▶︎視聴:1回目

男だろうと女だろうと自分は自分ということの証明、的な。外野のコミカル男子二人組(男子というかおじさん)なんなんw
人間
3.5

性転換手術をして女性の体を手に入れた主人公が演劇学校に乗り込み”古くさい男らしさ”を破壊する話。
70年代にこれを描き切る胆力。主人公のマイラがペニバンでマチズモ男性を犯す→ダムの決壊などのモンター…

>>続きを読む
3.4

性転換をテーマにしたベストセラー小説を映画化したカルト作とのことだけど、それより歪んだハリウッド映画愛(愛なのか?)が絡んで、笑っていいのか不謹慎なのか。
単にあまり笑えなかったというか…だけどこう…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人の褌で相撲を取っているような作品だった。
コメディ枠なのにまず笑えない。
人の映画作品の安易な引用は敬意をまったく感じない。
アンチハリウッドのメッセージの伝え方も権威的、直接的すぎて幼稚。

性転換コメディの怪作。本作のために、マイケル・サーンはハリウッドから消された。カルビン・ロックハートに黒人ホモ青年を演じさせたり、ミュージカル調だの、映画のアーカイブを挿入したり(ウェルチ『恐竜10…

>>続きを読む


ウェスト、ヒューストン、ウェルチが好き放題やってる間、テンプル、カルメン・ミランダ、ローレル&ハーディその他大勢がガヤとして消費される。ヴィダルとイーディス・ヘッドは映画見てないし、あちこちから使…

>>続きを読む

映画評論家の青年が性転換して女性になる先日亡くなったラクエル・ウェルチ主演のカルトコメディ。

ハリウッドの男性優位社会・男らしさを批判しているとも捉えられる今作は70年代の作品とは思えない位に先進…

>>続きを読む
ShoM
-

絶世の美女マイラ(ラクエル・ウェルチ)に性転換したゲイの評論家が、男社会のハリウッドをぶっ壊す。アイデアとテーマの先見性は良く、映像もオシャレ。だけど全体的にガチャガチャし物語もとっ散らかってるのが…

>>続きを読む
catman
5.0

1970年公開。マイロンからマイラへ性転換したゴージャス美女のラクエルがハリウッド=アメリカの男根主義を変態プレイでぶっ潰すラジカルで倒錯したコメディの怪作/珍作つまり傑作。マトモな人間が一人も出て…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

公開当時は新鮮だったのかも知れないが、50年たった今見直すと悪のりし過ぎたハリウッド批判コメディ以上のものではないかな。ゴダール以上に引用される過去のハリウッドへの言及や過去の名画の映像もおふざけ度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事