悪魔の棲む家 REBORNのネタバレレビュー・内容・結末

『悪魔の棲む家 REBORN』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「悪魔の棲む家」の21作目なんだって今作😳
え〜、そんなに続いてたんだ
そんで、21作目にして…初期の79年「悪魔の棲む家」よりも昔の一家の話やるんか、要は一番最初となったラッツ家の一家惨殺事件の過…

>>続きを読む

魔法は遊びじゃない
意味も分からず“ふざけて”呪文を唱え“呼び出す”

ハイ・ホープ

インディアン


ロングアイランド アミティヴィル
1974年10月26日

実際のブッチと父の写真
住宅地で…

>>続きを読む

話の整合性というか、ずっとなんの話ししてるのかよく分からなかった。
実話が一応元になってるせいか必要なさそうな設定が多く、だいぶとっちらかってるように感じました。お金の話とか必要だったのか…?オカル…

>>続きを読む

いっぱいありすぎて忘れたが、「悪魔の棲む家」のどれかは観てるっぽいw
たぶん義父がおかしくなったヤツ。
なので今作はその話の前日譚というか、前の一家の話と思われ。

まず第一印象。
みんな老けすぎw…

>>続きを読む

リボーン。どれの?と思って調べたらどんだけあんだよってくらいシリーズがあった。棲んでる悪魔さんサイドも困惑するだろこの数。どれかのリボーン?

と、思ってたら。ラッツ家が入居する前に起きた一家惨殺事…

>>続きを読む

死霊館シリーズやインシディアスを好む自分としては、この作品の「家そのものが発する不穏さ」はかなり好きな空気感だった。
「住むだけで消耗する家」で精神侵食されていく人間の姿には、やはり惹かれるものがあ…

>>続きを読む

前作 見てからこちらを視聴したけど
前作の方がまだ良かった
前作の地下室とかケッチャム卿とかは関係なくて
どうみても原因は家族不和
悪い金を隠し持つ暴力親父と 親父の機嫌とりの母 騒がしい弟たち。…

>>続きを読む

・1974年に起きた一家惨殺事件を題材にした映画「悪魔の住む家」の前日譚

・実際のデフェオ一家殺人事件を描いた映画で、実際あの家で起きた事に焦点が当てられている

・実際どこまで忠実なのかわからん…

>>続きを読む

このシリーズを初めて見ました
まとまってたと思います

うつ伏せで〜のところ、急に出てきたけどなんだか説得力があり、面白かった
ワンピースから、少し肌を出したセクシーな服装へ変わる長女
長女が出てい…

>>続きを読む

ちょっといろんなものが散らばりすぎてて回収されてなくてよくわかんない笑

まず祖母は不思議だしなんか知りすぎてるし仕組んだのか???

あの父親はくそ。

そんでもって薬による幻覚で家族がおかしく見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事