どちらをに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『どちらを』に投稿された感想・評価

yyy
3.5
コンセプトとタイトルが全て。
映像綺麗だなと思ったら瀧本さんか
kark
3.3

あらすじを読んでどんなすごい実験作かと思って観てみたけど、普通でしたね。観客に解釈を委ねる系かな?たった14分の映画に結構な数の人間が絡んでる。監督が5人も!w柳楽優弥を贅沢な使い方をしてる。どうな…

>>続きを読む
3.5
選択肢のどちらを選んだか場面を出さない、映像づくりの定番を少しずらすと新しい価値が生まれる、実験映画。
板水
4.0
『宮松と山下』を観た流れで観てみた。たった14分なのにインパクトが強烈過ぎる。

キャスト黒木華って載せてくれよ
柳楽優弥も出てる静かな映画
タイトル通りどちらかの選択をするシーンが多くて、結果は想像におまかせ
ラストシーンで最初にたらこにめっちゃ悩んでた伏線回収みたいなことかな…

>>続きを読む
TtT
3.4

「自分で決めて」
どちらを選択したかの結果を見せていない分、観ているこちら側に選択を委ねられている感が面白い見せ方だと思った。
「どちらを選んだのかはわからないが、どちらかを選んだことははっきりして…

>>続きを読む

やだー。
明太子決めるのに15分は考えちゃいそう。
飴すらも決めれない。
どーしよー。

毎日なにかしらの選択をして生活してるはずなのにー。
いままで選択の繰り返しで今の私がいるのに。

もっと自分…

>>続きを読む

『どちらを選んだかはわからないが、どちらかを選んだことははっきりしている』
カムちゃんこと黒木華さんにしては珍しい母親役。
美味しそうに白米とたらこを頬張る息子を微笑ましく見つめる母親。
その表情が…

>>続きを読む

・一つのテーマで短編を仕上げるという佐藤雅彦らしい作品だと思う

・宮松と山下のラストでも「どちらかを〜」の手法はは活かされてるように思った。

・撮影の瀧本幹也の静的な絵作り、好み

・ラストの「…

>>続きを読む
久しぶりに鑑賞。
人生は選ぶ事、と言う様な感じだけど、それ以上でもそれ以下でも無い話。

あなたにおすすめの記事