過去のシーンはちょっと金閣寺っぽかった
全員殺す気満々だと思ったら
変な薬でトランス状態にするのが目的で
死人が出たら焦ってるのちょっとほっとした
まあ死ぬよりも残酷な実験かもしれないけど……
1…
ちょっと焦るくらい全然わからなかったw
でも観終わって考えたら、そもそもわかろうとしなくてよかったんだなって思った😂
ラブホって書いている人が何人かいて笑ったし納得w
ただ、基本的にミュージカルは好…
奇妙な城が、森のはずれに建っている。
ある貴族がつくったのの城が、物語の唯一の舞台として三つの時代をむすびつける。
異なる要素がちぐはぐに並んだ風変わりな建物は、ひとびとの考えをひとつにまとめるこ…
[異なる時代のユートピアを探し求める者たち] 60点
1983年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。アラン・レネ長編九作目。人生初の某エルメス映画館にて。予約が一瞬で埋まったと記憶しているが、埋…
銀座ル・ステュディオ。24-113。シネヴァカンス(その2)。ユミさんと。
ガズマンのセリフのなかにイタリア語が出てくると、突然にリアルなイタリア語になる。当たり前なんだけど笑った。英語もフラン…