フェアウェルのネタバレレビュー・内容・結末

『フェアウェル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シンプルな作りが A24っぽいけど、びっくりなエンディングで、良かったねと思うと同時に肩透かし感が半端なく。笑

同じ中国出身でも、住んでる国によって考え方が違ってくるのが面白い。

最後の主人公の…

>>続きを読む

フェアエル

ルルワン

余命わずかな祖母と親戚が過ごす日々を描いた人間ドラマ。

東洋と西洋の二つの世界で生きるということはどういうことなのか?

東洋と西洋の死生観の違い。

主人公ビリーの葛藤…

>>続きを読む

★★★★☆ 3.8
待ち侘びたオークワフィナ主演のA24作品フェアウェル🇨🇳

おもしろいと思ったポイントが東洋🇨🇳と西洋🇺🇸の家族観や個人への扱い方の違い。

オークワフィナ演じるビリ…

>>続きを読む

“based on an actual lie”
すっっっっっっっっき
ワンカットワンカットが素敵
おばあちゃんへの愛は万国共通
行っちゃうタクシーに最後まで触れて手振るおばあちゃんが遠くなっていく…

>>続きを読む

余命を伝えるか、伝えないか…

これは家族の決断であることは確かなんだけど、なんでそもそも最初に本人に告知しないんだろう…?

家族は心の準備ができるからいいだろうけど、本人は何も知らず、いずれ体調…

>>続きを読む

暖かいけどお洒落な映画だった。
結婚、葬式、飲みゲーから写真を撮るときの掛け声までアメリカとの感覚の違いを丁寧に描いていて文化に触れられた気がした。
ナイナイの人柄とか、家族やルーツを大切にしてほし…

>>続きを読む

必ず泣ける洋画3本ていうネット記事を見て、その中の1本だった本作。

正直騙されました。少なくとも僕には泣き所無し❌
しかも診断から6年経ってまだ元気ってどういう事?!喜劇じゃん
( ̄▽ ̄;)

た…

>>続きを読む

“告知をしない国で、告知をする話”だと思って観始めたら違った。
死を目前にしたおばあちゃんに“本当のことを言わない”という選択が、家族の優しさとして描かれていた。

結婚相手として登場する日本人が全…

>>続きを読む
結婚式前撮りの二人を邪魔するようなやりとりや、傘をさしてみんなであわてて病院へ行くドタバタなど、ユーモアのバランスがよかった。
計算された映画的なシーンがたくさんあり、見応えもあった。

余命わずかな人に真実を伝えないのが優しさなのかどうか。中国では実際そういう文化あるんかな。
主人公がアメリカ在住の中華系で、本土の中華系とは考え方が違うという比較が良かった。なんか心が苦しくなった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事