いい映画なんだろうとは思うのだけど、わたしの思想と合わなくてキツかった。
東洋的価値観を否定したいわけじゃないし、ぶっ壊したいわけじゃないけど、それにメタメタに傷つけられて生きてるから、映画を見な…
フェアウェル
別れ、という意味ですね
安定のA24です。
変な邦題とかつけない決断は素晴らしい。
監督がまさに主役の境遇で中国系アメリカ人、
実体験から生まれたと。
ビリー役の主演のオークワフィ…
文化の違いってやっぱりある。全然違う考え方を受け入れるには、ただ頭で理解するだけじゃなくて、実際にその場に行って経験して、ちょっとずつ馴染ませていくしかない気がする。
「多様性」って便利な言葉だけ…
社会の縮図である家族と言う中心に存在する祖母。それぞれは今では様々な場所で離れて暮らしているが、人が歳を取り成長し変化するように街も社会も新しく生まれ変わる。
そして抗いようのない変化の中で自らの力…
公開当時話題になってたな、と思いながら、アマプラで終了間近になっていたのでこの機会に観てみた。
主人公の方は有名な方らしいけど私は全然知らなくて、こういうザ美人顔ではないタイプの人が主人公っていうの…
余命を伝えるか、伝えないか…
これは家族の決断であることは確かなんだけど、なんでそもそも最初に本人に告知しないんだろう…?
家族は心の準備ができるからいいだろうけど、本人は何も知らず、いずれ体調…
オークワフィナさん好きで
東洋と西洋の価値観の違い
想定してた以上に
考えさせられる
どうする?私なら
どっちの価値観が良い悪いではなく
みんながナイナイを愛していることは
分かる
答えは出…
© 2019 BIG BEACH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.