犬も結局四つ足の哺乳類。豚や牛と変わらない。
感情論以外で犬肉に反対するのは難しい。
にしても劣悪すぎる環境で育て苦痛を与えて殺していい理由はない。犬を生きたまま吊るして焼いてるインドの映像にはさ…
犬食の是非はさておき『食用肉』のありかたをどうするべきなのか悩む映画だった。
牛豚羊鶏のような『家畜=人間が食べるために育てた』ならOKというのが一般的な理解だが、それならば『人間が食べるために育…
数年前にこちらのクラファンのお返しでソフトを頂いたけど今はAmazonプライムでも配信されています。
昔から気になっていた犬肉問題。
テレビでは全く取り上げない事が余計に違和感になっていた。
お…
字幕も構成も見づらくてしんどい 無駄に長い
食用犬が劣悪環境で飼われたり残虐に扱われるのは絶対に許してはいけないことだし そこから犬を救い出す活動をしている人たちは立派だけども
豚や牛や鶏は良くて…
留学した時に中国と韓国は犬を食べると初めて聞いて以来、実態がどんなものなのかずっと気になってたので鑑賞
中国では認可されておらず闇市で扱われる
牛や豚のように検疫がない(病気とか大丈夫なのか??…
愛誤監督の犬食disり映画。見所がないことはないが、この映画がある以上イルカ漁の映画を批判できない。
自分は犬食もイルカ漁も捕鯨も特に意見を持たない。食文化があることは事実だし、だからといって自…
撮り方が致命的。藤岡弘探検隊みたいなヤラセ臭さがある。字幕が新幹線の中の電光掲示板みたいで見辛い。せめて音声ぐらい入れてほしい。
ただ、同じ日本人が作った外国の食肉問題に触れる部分として、考えさせら…
映像作品としては稚拙だけど、内容は良かった。中国と韓国の犬食はもちろん、ベトナムの犬肉事情も少し入り、さらに日本の過去あった犬食については直に取材している。
作品としては☆2.1。内容は☆3.5く…
AJガルシアが動物の権利や保護について考えさせられたって話す横に雑に殺されたかもしれない動物の肉使ったメニューが並んでるのギャグかと思っちゃった
ペットとして飼われている犬を盗んで売ったりするのは…