魔女見習いをさがしてのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『魔女見習いをさがして』に投稿されたネタバレ・内容・結末

幼稚園の頃おジャ魔女が大好きでおもちゃも買って呪文も覚えていた。プリキュアに変わった時絵やコンセプトが変わったのがショックで子ども以降なんとなくプリキュアを見てないぐらい世代ど真ん中ターゲット層ど真…

>>続きを読む

公開当時、映画館で観たい!って思ってたけど、行く機会なくてサブスクで見たけどある意味それで良かったかも
だって多分だけど、映画館では静かに見てられず悶え死んでたと思うってくらいいろんな感情が出てくる…

>>続きを読む

YouTubeで限定配信してたので鑑賞
懐かしさと切なさ?でオープニングの曲で泣いてたしエンディングも泣いてた...

リアタイで見てたしステッキも持ってた
箱推しでした
自分もいつから魔法は無いっ…

>>続きを読む
いろいろツッコミたくなるところはあったけど、最後のドレミちゃん達のとこは泣いた
何にでもなれると信じてた頃が懐かしい
魔法があったらと夢を見た世代に向けて、自分の持っている魔法(特性など)で自分のやりたいことを叶えていこうね!というのは夢がないな...ドレミちゃんの魔法キラキラがまた見たかっただけなのに...

レイカちゃんのお父さんが「人違いじゃないですか」ってセリフの後に、レイカちゃんとお父さんとの関係として救われる展開なくてさみしくなった。
あと女の子3人旅最高♡だったのに気ままな一人旅してるやつの「…

>>続きを読む

良くも悪くも共感できる映画かな。
ああいうタイプのヒモ男って惹かれちゃうか
わかるわ〜。再婚した家族の前に現れるのやばいし、ましてや目の前で、前の家族の時の娘だよなんて言ったら家庭崩壊の危険もある。…

>>続きを読む

opから良かった。
全然アニメ見てなかったのにほんとに見てよかったと思わせる映画だった。

唯一お父さんが人違いって言った理由をちゃんと描いて欲しかったけど、そこ以外は特に心残りもない。

童心を思…

>>続きを読む

コンセプトが合わなかった
人生上手くいかないこともあるけど魔法はそこにあるよ。が見たいんじゃないんだ…
しかも3人の悩み事がヘビーというか、ウッとくる内容でしんどさしかないというか

でも感動してる…

>>続きを読む

鑑賞後、今の自分が許されたような気持ちになった。
子供の頃に思い描いていたようになれない、もどかしさと、不甲斐なさ。
あの頃の痛みをずっと引きずって生きてる事に、薄ら気づいているものの身動きが取れな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事