80年代の洋楽ロックに、陽気なアメリカ南部っぽい訛りのナレーション。
スティーヴと名付けられたアデリー目線のドキュメンタリー。エンペラーも一瞬出てくるけど、ほとんどはアデリー。
映像が綺麗だった。
…
南極大自然の厳しさを
ユーモアとコミカルさ交えて
描き出す。
ペンギンの愛らしいこと。
可愛すぎます。
オープニングもエンディングも
ものすごく可愛いです!
飛ばない鳥なんだけど、
哺乳類のよう…
これまた従兄弟と見たけど、ちょっと可愛すぎた。
音楽と映像がマッチしすぎて、見てるだけでニヤけちゃう。
ディズニーだから残酷な部分は少ないけど、ちゃんと自然界の掟を映している場面もあったかはそこは…
ペンギンたちがめちゃくちゃ可愛いのはもちろん、南極の雄大な景色が美しすぎる
メイキングも観たけど身を削って撮影したカメラマンたち本当にすごい、、 動物が主役だとなかなか撮り直しがきかないからなあ
…
ディズニーネーチャー。ちょっとおっちょこちょいなアデリーペンギンを追ったドキュメンタリー。
スティーブ目線でアフレコして大移動、天敵との遭遇、子育てとコミカルながらかわいいだけではない過酷な生活を描…
個人的Disneynatureシリーズ最高傑作!
みんなこれをみたら絶対に一番好きな鳥はペンギンになる、、
夏になると南極にやってくるアデリーペンギン。その一夏をドキュメンタリーとして記録した映画。…