サスペリア PART2 完全版のネタバレレビュー・内容・結末

『サスペリア PART2 完全版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サスペリアPART2(PART2とは言っていない)。オカルト要素を排除したストレートなジャッロ映画であるが、サスペンスの中に織り交ぜたコメディ要素も心地よい。映画史に残る最大の仕掛けはメディア全盛期…

>>続きを読む

サスペリアより好き。

ダリオアルジェントのプロットの特徴である、女(頭が悪い)が殺されて、それを目撃した男(こいつも頭が悪い)が事件を解決する間に更に男女(全員頭が悪い)が数多殺されるっていうのを…

>>続きを読む

ホラー色よりもミステリー的な色合いの強い作品で、主人公が殺人事件の謎を追いかける。ところどころハッとするような素晴らしい画が出てくる。ジョルダーニ殺害シーンはパーフェクトな素晴らしさ。人形が出てくる…

>>続きを読む

こちらも何回見たかわかりません🤣
いろいろな要素で文句なくアルジェントの最高傑作と言っていいし、人にも勧められる。が、完全版はやはり長いし、初めて見るなら赤い深淵(公開版?)がいいのかな😅私はマーク…

>>続きを読む
【余裕🙆‍♀️】

おトイレ回数 : 便秘


※殺害シーンはほどほどある

ずっと見たかったサスペリア!サスペリア1とは全く関係のない作品ということだったので、ミステリとしても評価の高いこちらを先に見ることに。

殺害シーンの煽るような音楽がとっても印象的。思っていたほどグ…

>>続きを読む

殺し方、死に方はホラーっぽいですが、ホラー映画というより、スリラー映画という感じですかね。題名に騙されますが内容はサスペリアとは別物。
中盤までは退屈でしたが、ラストに向かうところは面白かったです。…

>>続きを読む

超心理学会にてゲストとして招聘されたテレパシストのヘルガ・ウルマンは、その場に居合わせた殺人鬼と心が通じ合ってしまう。
その夜自宅マンションで読み取った様子を書き写していた所を無残にも惨殺されてしま…

>>続きを読む
1が面白かったから観た。

1の良さがほとんどかき消されてる感じあった、、
悪魔とかかと思ったら逆に悪魔じゃなくて、そっちかいってなる

BGMだけは不穏な感じとかあって良かった。

ダリオ・アルジェント監督作品。
タイトル(邦題)に「PART2」とあるが、『サスペリア』より前の作品であり、関係はない。
ストーリーはミステリー要素もあり、真犯人が予想外で面白かった。
主人公のマー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事