アメイジング・グレイス アレサ・フランクリンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン』に投稿された感想・評価

ロスアンゼルスの教会でのゴスペルをメインとしたライブドキュメント🎶
アメイジング・グレイスを歌うシーンは座って聴いていたコーラス隊までが大興奮!
後半はミック・ジャガーが一瞬映ります。
3.8

アレサ・フランクリンのことをなにも知らずにみましたが、当時の熱気が伝わってくるような、すぐそこにみんないるような映画でした。
ライブ映画でなんの知識もなくても楽しんで見られるが色々背景を知ってみると…

>>続きを読む
minavo
4.0

アレサフランクリン、伝説の教会コンサートの映像作品。

いまの時代になってデジタル処理ができるようになって、映像と音声のズレを修正して陽の目をみることになったとか。ありがたやー。

見に行って改めて…

>>続きを読む
SUUU
4.0
感動した。アレサフランクリンに影響を受けたアーティストいっぱいいるだろうな。
7
4.0

ご本人を全く知らないから背景はわからないけど、教会でこんなLIVEがされていいな!

この教会の牧師もあんなに歌が上手いの?!黒人さんの賜物だなぁーと歌声を聴くといつも思う。

ゴスペルの歌詞と誰に…

>>続きを読む

1972年1月13日、14日、ロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー・バプテスト教会で行われたライブを収録したドキュメンタリー。高名な牧師でありシンガーの父と優れたピアニスト、シンガーの母の…

>>続きを読む
arunai
3.5
2000年代の大御所のアレサしか知らなかったので、まだ初々しさの残るアレサが新鮮だった。意外とクールな表情してたんだなぁと。

あとは黒人の音楽のノリが羨ましいと思った。

2025年2本目
Rio
3.5

先日観た映画の流れで、ご本人のドキュメンタリー映画を🎤
ゴスペルとか宗教とか、細かいこと分からないけれど、とても心に響く歌声&パフォーマンスだった。アレサの歌だけじゃなくて、その場の全ての人の声や雰…

>>続きを読む

ソウルの女王アレサ・フランクリンの伝説の72年のライブを撮ったドキュメンタリー映画
編集はあの名匠シドニー・ポラックが務め、とても格調ある作品に仕上がっていた
サマー・オブ・ソウル同様に60年代後半…

>>続きを読む
3.7
ゴスペルの上手さはよく分からないし、ほとんど知らない曲だけれどノれる。

汗を浮かべながら歌うアレサ・フランクリンの姿は力強く美しい。

大事なのは曲ではなく誰に対して歌うか。
という言葉が染みる映画。

あなたにおすすめの記事