パブリック 図書館の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パブリック 図書館の奇跡』に投稿された感想・評価

3.7

メチャクチャお久しぶりのエミリオエステベス作品!「張り込み」や「ブレックファスト…」(好きな映画だったから見直したい)以来かも!

ホームレス約70名が公立図書館に立て籠もり!?エミリオエステベスの…

>>続きを読む
3.7

大寒波の夜、ホームレスたちは生きるために図書館に立てこもった。それを助けた1人の図書館員の映画🎦

お涙頂戴系映画かと思いきや予想外に社会派作品でした。
なぜ彼らはホームレスで、ホームレスから脱しよ…

>>続きを読む
4.8

非常に面白く、考えさせられる。
エミリオ・エステベスが主演で監督というので「どんなんかな?」と半信半疑で足を運んだが、本当に行って良かった!

昔、まだアタイに夫がいた頃、
電車にホームレスの人が乗…

>>続きを読む
3.4
👉
可も不可もなく、ここのあらすじに書かれてる以上の何もない。公式がやたら"感動"を売りにしているが、笑いも涙も特にない。
捕まることがハッピーエンドってこともある。

何となく観たけどなかなか面白かった。
ホームレスたちのシェルターの不足による図書館の占拠。
訴えなんて政治とメディアでいくらでも曲げられる。そんなメッセージ性と利己的思考の愚かさが観ていて悲しくなり…

>>続きを読む
息吹
4.8

面白かった!
公共図書館の現状は、アメリカほどではなくとも日本でも似たような現状はあるのだと思いましたし、公共施設だからこその活用方法も臨機応変に考えてくれる行政だと良いのにな、なんて感想を持ちまし…

>>続きを読む
4.5

エミリオ・エステベスが シンシナティの中央図書館の主任司書。
地味な独身男性です。
開館中はホームレスがいっぱい。
毎日来るから もう友達感覚になっちゃってる。 大寒波の続くある日 ホームレス達が…

>>続きを読む
sunao
2.5
マイラのキャラクターが良かった。交渉人の息子は結局何だったの?要る?
3.0
ちょっと期待し過ぎた!

あなたにおすすめの記事