典座 -TENZO-に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『典座 -TENZO-』に投稿された感想・評価

引きの絵が良いと言おうと思ったけど、もちろんそうだけど本当に好きなのはトランスよ
空族。謎の作品。「日本の仏教ダメにしたのは檀家制度と世襲制」ってとこをもっと掘り下げて欲しかったけど。
山本

山本の感想・評価

4.0
聖/俗、作り物としての安っぽさ/ドキュメントとしての生々しさの対比では捉えきれない、変な映画体験だった。
食、震災、自殺、仏教、、、

「神」のいない仏教の存在意義は高まっていると感じた。

本編は映画を観終わった後に始まる。

「福島でも同じこと言えるのかよ」
Remy

Remyの感想・評価

3.8
なんかすごいものを観た。
「それ福島でも言えるのかよ」が重い。
信仰が必要なんだね。
yuka

yukaの感想・評価

3.7

日本に帰ってきたのか、空族
と思ったけど、日本が舞台でもやっぱり異国情緒がキーワードになるんだな

しかし青山老師の存在感はすごい
すべての言葉が有り難くて、ああいう方の言葉がいろんな人に届くという…

>>続きを読む

宗教の存在意義を宗教者の視点で問い直す。

ドキュメンタリーと劇映画が混在している構成が面白い。どちらも内容に抜かりなく、接続にも無理がない。
現代における宗教を考える時は、基本的にはそれを信仰す…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

これは声の映画だ。当たり前の話だが、お坊さんの声は全員とてもよい。しかし、智賢のコンサル的な軽い声、隆行の悲哀のこもった声青山俊菫の静かだが力強い声は、どれも違う。その声に負けない、力強い映像。まさ…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

1.0

曹洞宗と空族のコラボ作品のよう。主な出演者は曹洞宗の僧侶。演技が上手くないのは仕方ないが内容が何ともお粗末、退屈な予告編を1時間見せられた感じといえばよいだろうか。
もしかしたら、実際にはこのあと曹…

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

-
この映画が何者なのかよくわからずに終わってしまった。空族のやってる事は相変わらずすごく好き

あなたにおすすめの記事