8mmで撮影された映像と田舎の若者達の会話のぎこちなさになかなか馴染めず、序盤はあまり楽しめなかった。刑務所から解放された主人公だが結局地域の狭い人間関係に戻ってきただけで、ひたすら閉鎖間が漂う。た…
>>続きを読む空族の映画、富田克也監督作品🎥
8mm作品で画面がボヤケているものの、自分には「骨格が確りしたプロのような気持ちがこもった映画」に見えた。
冒頭で映るのは一人の男と[塀]と[曇った空]。
この塀は…
服役していた寺の跡取り息子が、ヤクザになった幼馴染と付き合っていくうちに取り返しのつかない事態に巻き込まれる話。
初空族。色々と衝撃的だった。
8mmフィルムで撮られた粗い映像が独特の雰囲気を醸し…
映画専門チャンネル
8ミリ作品。ムショあがりの男とその幼なじみのしがないチンピラ仲間との日々を描く。
ハッキリとした起承転結はないけれど、子ども心に染み付いた記憶が人生を少しずつ狂わせる。
山梨の…
映像制作集団である空族製作による8mm作品。
監督・編集に富田克也。 脚本に富田克也、高野貴子、井川拓。撮影に高野貴子。
2003年の時代に、わざわざ8mmで全て撮りきったというのは労いたいが…物…
富田克也監督の「サウダーヂ」(2011年)は劇場で鑑賞していて、その年のベストと言っていい程の傑作だと思っているが、長編デビューの本作にはハマれなかった。
地方都市の退廃モノという意味では後の作品…