ダイ・トゥモローの作品情報・感想・評価

『ダイ・トゥモロー』に投稿された感想・評価

5.0

死は誰にでも訪れる。

格差や運命など不平等が多くある世界で、唯一平等なのが「死」ですね。自身で選択しない限り、突然やってくるので構えようがないし怖い。

ご高齢の方と子どもの死生観に関するインタビ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これずっと見たかったからたまたまやってて見れたの奇跡だった オムニバスだったら普段は印象に残るエピソードと残らないのがあるけど、これはぜんぶが頭の中をぐるぐるしてて、今後もし誰かが亡くなったらこの映…

>>続きを読む
タイ研修控え、タイ映画週間4本目。
相当良かった。テーマは直球。
短篇集の面白さが詰まってる。
lemon
3.7
これからも死を向かいながら生きている 

この監督、3作しかみてないかが
現実的だな  
現実的だけど温かい
日本映画好きかなという絵が多い
pherim
4.4

“ありふれていて唯一の死”をめぐる異色作。

30代の華僑系タイ人監督ナワポン・タムロンラタナリットが虚実架橋しつつ描く死生観は、上世代に強い土着性が薄れ日本のそれとほぼ齟齬を感じない。

また透徹…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
PFF2021
はあ〜〜すごいな…。
全然違う場所に見える。場所が誰かの記憶になる。
mappii
4.1

これすごい…

人間いつ死ぬか分からないから、何気ない日常を大事に生きたいと思う、っていうありがちでチープな感想に落ち着くんだけど、本当にそうなんだもん。

チッチッチッチッという危機迫る秒針の音と…

>>続きを読む
Jaya
2.7
このレビューはネタバレを含みます

不慮の死に遭遇した人たちの死の前日を再現して繋げた映画。スマホ撮影を意識してシーンごとに画角がコロコロ変わるのが全然効果的じゃなくてストレス。

演技が上手い人が多く、ファリの章のメイが素晴らしかっ…

>>続きを読む
N
5.0

真四角に切り取られた何気ない日常の風景の美しさに驚かされる。それはきっとこの映画が静かに、しかし強烈に「死」を突きつけてくるから。
刻々と増えていく数字が表すように、いつもどこかで誰かに死は降りかか…

>>続きを読む

ナワボン監督、生死についてを描く75分。監督日く「葬式の時に流せるムービーみたいに、これまで出演してくれた俳優たちも集めて..」前作の俳優たちが出てくるの、すごくよかった!時に生死観を急激に変えられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事