王道だけど、好き。
好み的には
もうちょっと、
シリアスパートが
多い方が好きだけど。
あと、意外性と。
でも、ちゃんと伏線も
張られてるし、
楽しめました。
最後に、
王道だけど、
印…
『十二人の怒れる男』を参考にしたであろう作品。設定や展開がまんまだし。終わり方の感じも。んでもって8番が異論を言う展開も。つまり『十二人の怒れる男』をもっとポップに現代的にした感じ。なので、元の映画…
>>続きを読む過去鑑賞。ホン・スンワン2018年脚本・監督作品。
韓国の男性アイドルグループ「ZE:A」のメンバーのパク・ヒョンシク、「ペパーミント・キャンディー」「オアシス」のムン・ソリ主演映画。
2008年…
法の番人(女神?妖精?)は清掃員の姿をしていた笑
わからないを大事にすること、自分の頭で考えること、思い込みに固執しないことなどわかりやすく良い話だった。こういう立派な裁判官だらけならいーのにねー。…
実話事件を基に制作された作品
韓国初の陪審員に選ばれた8人
最初はあまり真剣ではなかった、というか困惑していた陪審員たち
「人の人生を決めるのは初めてだ。だからちゃんとしたい。」
ナム(パクヒョン…
てっきりオマージュだと思って見てたら、主人公が自由に歩き回ってなんなら現場検証しだして むむ?🤔 となった。
オマージュではないのだとしたら、よくできた映画だった。
いっつも思うけど韓国作品の「見…
©2019 CJ CGV Co., Ltd., banzakbanzakFilm, All Rights Reserved