8番目の男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『8番目の男』に投稿された感想・評価

法廷映画鉄板の
陪審員モノ

地味におもしろかった!

主人公が綾瀬はるかと
同じ目をしていた✨️
ヒョンシク観たくて。

実話ベースだから、真面目な話。

でも、とてもよかった。

共演者がすごいね
2.6

『12人の優しい日本人』にも似たストーリー展開

韓国で初めて陪審員制度が導入になった
国民も大注目
そこに選ばれた8人
既に警察と検察とでは示し合わせがなされており、陪審は有罪か無罪を決めれば良か…

>>続きを読む
なんで相手に対してリスペクトに欠ける人物ばかりなんやろ。
嫌な気持ちになる。
もっといい人ばかりでかっこいいと思わせてほしい。
yoh
2.8

疑わしきは被告人の利益に。
母親の殺害で起訴されたカン・ドゥシク。初の国民参与裁判で彼の懲役年数を決めるために集められた陪審員たち。だが自白をしたはずの被告が裁判中に殺人を否認したために、裁判は有罪…

>>続きを読む
aoi
3.0
防犯器具作るくらい真面目で他人思いだから最後まで寄り添って最終的な答えを導き出せたのかな?時折見せるすっとぼけた様なキョトン顔のヒョンシクの演技がとても好きでした!
3.0

韓国で2008年から開始された国民参与裁判制度で、陪審員に選ばれた8人の一般市民を描くドラマ。コミカルに進むかと思ったら、意外とシリアス路線で考えさせられた内容でした。途中、探偵気取りの陪審員や、ず…

>>続きを読む
2.8

ひー(*_*)陪審員とか荷が重すぎるやろ。
これ実話ベースなんすね…
裁判ものかぁ…
はじめの陪審員たちが、早く帰ろてきなとこ、ほとんどあんなもんやないのん?
8人目みたいな男はなかなか居ないよー

>>続きを読む
陪審員の「グループ」的な前半のノリから後半に向けて「チーム」へと移り変わる様子がグッと来て満足出来ました☺️

ありがとうございました😊

陪審員による裁判といえば『十二人の怒れる男』が有名過ぎますが、そちらを知っているだけに大どんでん返しとか既定路線を超えた驚きはない。

しかしながら、2008年の韓国で初めて行われた陪審員による裁判…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事