燃ゆる女の肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

燃ゆる女の肖像2019年製作の映画)

Portrait de la jeune fille en feu/Portrait of a Lady on Fire

上映日:2020年12月04日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 映像や音、画面構成が美しく、繊細な作品である
  • 二人の視線や手の組み方、耳の形など細かい描写が美しい
  • 女性だけで完結する物語で、女性同士の関係性が深く描かれている
  • 静かな雰囲気や生活音が美しく、音楽が強調されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『燃ゆる女の肖像』に投稿された感想・評価

【一言で言うと】
「突然炎のごとく」

[あらすじ]
18世紀のフランス・ブルターニュ地方。画家のマリアンヌは貴族の娘エロイーズの見合いのため、彼女の肖像画を依頼される。しかし、エロイーズは結婚する…

>>続きを読む
も
-

中世の絵画のような世界観の中、当時の女性たちの生きる選択肢が限られていたという残酷さも孕んでいた気がしてちょっと苦しくなった。

悔やむより思い出して、なんて強い意味を持つ言葉だ…。ただただ美しくて…

>>続きを読む
mean
-
gaga.ne.jp/portrait

芸術作品として完成されている。
絵画のような美しいシーンの連続で、どこを切り取っても美しさが強く印象に残る。
別れを避けることが出来ない二人の女性が、数日間だけ燃えるような激しく愛し合う物語。中世フ…

>>続きを読む
Kohei
3.8

絵画の中に入ってそれが持つ物語を観ている感覚。登場人物の一挙手一投足にも目を見張ってしまうほど気品に溢れている。特に眼差しが印象的だった。

エロイーズの裾に燃え移った炎はすぐに消される運命だったの…

>>続きを読む
にょ
4.4

切なかった〜〜😭女性同士というよりは、人と人の恋愛という印象だった。本質は同じ
時代もあると思うけど、最後にようやく男性が登場して、女性だけの空間じゃなくなったとたんにみんなが自由じゃなくなって、そ…

>>続きを読む

プライド月間にあわせてのリバイバル上映で初めてBunkamuraル・シネマに
音の良さとほのかに良い香りが薫ってくる空間が予想外かつ良すぎた(早くまた行きたい)

淡々と進みながらも主人公たちの感情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事