燃ゆる女の肖像に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『燃ゆる女の肖像』に投稿された感想・評価

どこのシーンを切り取っても芸術作品になるようなまるで西洋絵画の様な作品でした。

父の名前でしか絵が発表できなかったり、冒頭のキャンバスを雑に投げ落とされる様から当時の女性達の扱いが見て取れます。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あんまりピンとこなかった。
フランス映画はこれが正解!って感じがしなくて今どんな気持ち?何のシーン?ってなることが多い
お互い好きなのは間違いないんだろうけど、エロイーズは結婚から逃げたい気持ちから…

>>続きを読む
ココ
3.0
厳しい。自分には受容体がないやつね。バカ舌ですまん。主演2人がもっとバキバキに美人だったらもう少し身が入るんですが。ドレスに緑を選んでくれたのはありがとうの気持ち。
Milena
2.8
絵画のような映像で、2人の関係性が深まっていく様子が静かにゆっくりと丁寧に描かれていた。
静かすぎて途中少し退屈してしまったけど、最後のシーンは印象的。

起承転結は大きくない。ゆったり進むから映画館だと没入できたのかも。(サブスクで3回に分けて見た人間)
ゆったり長回しのシーンが多いのは、心の中には激情があったとしても それを表情に表すことを避けなけ…

>>続きを読む
nari
3.0
「君の名前で僕を呼んで」以外、LGBTQの設定の映画ダメかもしれない、、

このレビューはネタバレを含みます

画家とモデルが(肖像画を描く事を通して)惹かれ合うお話。ギリシャ神話のオルフェウスになぞらえて人を愛することに性別は関係ないよってことが言いたいのかな?(見たままの感想w) 2人の秘めた思いが、時…

>>続きを読む
物理的に燃えてた…

120分しかないのに、180分かと思うくらいカッタルイ映画。流石、フレンチムービー
Isami
3.0

同性愛パターンやめてとなりながら観たけど、案の定。まあでも絡みが少なくて、割とあっさりで良かった。終わりのオルフェの回収がめちゃくちゃ良かった。あと28ページとか。
ちゃんと離れ離れになっても、お互…

>>続きを読む
黛
3.0

このレビューはネタバレを含みます

18世紀フランス
令嬢のお見合い相手に送る肖像画を依頼された女画家
一緒に過ごすうちに恋に落ちるが絵を完成させたら帰らなければいけない、令嬢はミラノに嫁ぎに。
画家は肖像画以外に令嬢の絵を描く
数十…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事