逃げた女の作品情報・感想・評価・動画配信

『逃げた女』に投稿された感想・評価

r

rの感想・評価

3.6

不自然なズームのカメラワークが印象的。
何したかったんだろ?
初、ホン・サンス作品だったのだけど結構観やすくて静かに響くものがあった。🐄
いろんな人の生活を覗き見ると思い込みや縛りから抜け出せるかも…

>>続きを読む
なんだろう、ちょいちょい入る変な素人作品みたいなズームは…気になって仕方がない。

基本的に会話劇なので、とりとめのない会話が多くて個人的にはめちゃくちゃ飽きた。
対話を軸に話が進んでいく。
好きなタイプの作品だったが、ちょっと飽きる。

あの極端なズームアップ、昔のフランス映画みたいでちょっと笑える。

このレビューはネタバレを含みます

最初は気づかなかったけで、ガミは同じ話を何回もするとか自分の気持ちと今の自分に違和感を感じてたんだろうな。

ワザとなのだろうけれど、
いきなりズームになるカメラワークが全体とのバランスをみるとホー…

>>続きを読む
ホンサンスはもう、ガミのような女は絶対に存在することがないと信じて疑わないやろ、なんとかして本性は違うもんね?ね?という意思を感じた
そしてガミは、今後どうするにしても逃げたことで前に進めるんだよね、
a

aの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キム・ミニ魅力的だなぁ…可愛い
インタビューで同じ話をする先生に対して、同じ話をするということは本心ではないという会話が印象的だった。ガミが旦那の話をする時、全く同じ話を3人の女性にしていたから、こ…

>>続きを読む

主人公が自分自身について語ることはほとんどなくて、3人の友人との会話からじわじわのと解けていく感じが新鮮だった。登場人物も少なくて、出てくる男性はほとんど主人公と接点を持たなかったりした。だからこそ…

>>続きを読む

自己満足点 58点

来月に公開される新作の観賞を検討してるホン・サンス作品で、今回初観賞しました。
ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞作品とのことですが、残念ながら自分には思ってたほどの良さが感じら…

>>続きを読む
akiko

akikoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人の家の窓開けて、人の家の防犯カメラやインターホンからその人の生活の一部を垣間見て、それぞれの女の本音はどこにあるのか分からず。ただ彼女が最後に英釜館に戻った気持ちは共感できる気が。
kyu

kyuの感想・評価

-
○○
ひたすら会話。そこからたちのぼってくる「上の空」感、揺れ、落ち着かなさ。おもしろかった。
ラストのため息が印象的。
猫かわいい。
>|

あなたにおすすめの記事