家族を想うときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『家族を想うとき』に投稿された感想・評価

u
4.5

働くということと、暮らすということと、家族の存在を改めて考えさせられた。幸せを求めてるはずが、疲れとか忙しさによって忘れられてしまって、人と関わることに疲れてしまうのは、本当に悲しいけど、そこで家族…

>>続きを読む
ゆき
4.1

Take care

現実との境目がない物語でした。
「“日本人”だから台風でも嵐でも出社しないと…」そんな皮肉をたまに口走る。現実は、守るものがあればルールの中で身を粉にしても働く人がいるのだ、世…

>>続きを読む
無い
4.0

徹底的にドラマを排除し現実に肉薄することで観る者に格差、貧困の現状を訴えるケン・ローチ節炸裂。

貧する者から完膚なきまで奪う現実が過酷すぎる。

配送業や介護士といったエッセンシャルワーカーの過酷…

>>続きを読む
sksk
3.8
何も、誰も悪くないのにうまくいかない事が多すぎるリアルな家族関係が観れた
3.6

低賃金をテーマにした本で知った映画だが、これはとても辛すぎた。
宅配ドライバーはあくまでも「自営」扱いになるので保険も適用されないケースが多く、映画に出たような専用の端末でルートから目標時間、勤務時…

>>続きを読む

非正規労働者として配達業で働く父親が、自らを犠牲にして家族のために尽くし、その労働環境や雇用形態に自らをすり減らし、疲弊していく話。現代社会に蔓延る非正規労働者の問題、資本主義の重大な欠陥としてさら…

>>続きを読む
jack
3.5

イギリス・ニューカッスルに住む夫リッキーと妻アビー、息子セブと娘ライザの一家。

理不尽な過剰労働を強いられるリッキー。
アビーも時間外まで働いている。

誰も悪くないのだが家族の調和が取れなくなり…

>>続きを読む
救いを…
社会の闇を家族を通して淡々と描き出す。過度な自己責任論社会に対する問題提起。アメリカも日本も同じだし、アメリカのほうがより資本主義社会だからな。

あなたにおすすめの記事