アトランティックスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『アトランティックス』に投稿された感想・評価

raga

ragaの感想・評価

3.0

物語は因習や不当労働に縛られる不条理を追及するのではなく、主人公・若き女性エイダの叶わぬ愛の形を模索する。ならば現実と不可解な現象の折り合いをどのように着地させるのか期待するも、彼女自身の思い込みに…

>>続きを読む
内容的にはまぁそんなこともあるよねって感じだけどセネガルの雰囲気を味わえるのでそれなりに観ていられる作品でした。648

セネガルを舞台にした作品だが、フランス映画でもある。カンヌでグランプリ(カンヌのグランプリは1位じゃないのが面倒だが)を獲得しただけのことはある。
主人公のエイダは結婚を控えているが相手は富豪で本当…

>>続きを読む


許されざる恋に落ちた若き恋人たちを襲う思いがけない運命を描く。

都市開発が進むセネガルの首都ダカール。17歳の少女エイダは裕福な男性との結婚を控えていたが、建設現場で働く青年スレイマンと秘密の逢…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.3

終始波の音が聞こえる、そんな波に乗って帰ってきたんだね。そうか~だから別れる時あんなに引き留めたのか。

富めるものと貧しき者。虐げられる人達が追い込まれる果ての移民。女性の人権等々…社会問題を1人…

>>続きを読む
hyantaro

hyantaroの感想・評価

4.1
異文化に興味を惹かれつつ、社会問題をベースにしつつも、最後は愛が勝つ感じ。
いろいろ思うこともあり、ハッピーエンドではないけれど、静かで綺麗な夜景が印象的。

裕福な男性と結婚したものの、別れも告げず外国へ旅立った恋人への想いを断ち切れずに苦悩する少女の物語。静寂なセネガルの港町を舞台にして描かれる純愛ラブストーリー!… かと思いきや、徐々に作品ジャンルが…

>>続きを読む
tomtom

tomtomの感想・評価

2.3

恋人のスレイマンが行方不明になり、愛してもいないお金持ちと結婚することになったアダ。やがてスレイマンを目撃したという話を耳にするが...

普段見ることのない国の映画に映る町並みや景色に、見たことの…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
「特集 フランス映画の女性パイオニアたち」

マティ・ディオップ監督が女優デビューしたクレール・ドゥニ監督『35杯のラムショット』と続けて見られて良かった。
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.7
作中に複数のジャンルが含まれていて様々な表情を見せるのが面白い。マジかよと思ってしまった終盤の展開があったけど、キレイに終わったので良かったのだろう。

あなたにおすすめの記事