ANNA/アナのネタバレレビュー・内容・結末

『ANNA/アナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マトリオシカ映画。アクションも良かった。
何か見覚えあるなと思ったら、ニキータをベースに再構成した作品なのか。
事前情報なしでふらっと鑑賞したのもあり、二転三転するストーリーに楽しませてもらいました!
時系列がいったりきたりして、最初戸惑いもありましたが、わかりやすい構成だったと思います。
サッシャルスのスタイルが異次元すぎて戦闘シーンもものすごくスマートでカッコ良すぎる
ロシア人恐るべし

ヘレンミレンがいい味出してる

TV東京の録画にて

面白かった!
最後手前あたりは、
こんなのないないって
思いながら観てたけど、
最後の最後は
上手ーく纏めてありました。
全部、ヘレン・ミレンが
もってっちゃったけどね!

あ…

>>続きを読む
養成された女スパイや殺し屋にありがちなプロットですが、判り易い構成がよかったです。
主役の行動原理がほぼ「自由がほしい」であるため、個性に乏しく、地味。
逆にリアリティがあるとも言えましょう。

なぜやったのか

------------------------------------------------------------
ソ連のKGBによって最強の殺し屋に仕立て上げられた女スパイ…

>>続きを読む
アナは美女だし頭も良くて強くてすごいけど、あの細さで何人もの男を相手にするのはさすがに無理じゃない?笑

「男なんか信じるな。自分を信じるんだ」
薬漬けの生活からKGBのスパイに転身することができたアナ。

アナは自由を、オルガは権力を
それぞれ手に入れる為に
KGBとCIAを利用した計略は
おもしろか…

>>続きを読む

ヘレン・ミレン出てるからつい観ちゃった👀
と思ったらルーク・エヴァンスも居てなんかラッキー✌🏻

意外とおもしろいかも。
ただ、俳優が違かったら流し見しちゃうだろうな〜とも思った。

ん?って思うと…

>>続きを読む

スパイ映画って、
こーゆー「どんでん返し」が定番だし、
まー、この手の美貌のスパイものからして話は平板なのだが
今回もそれに漏れず。
それにしても、ANNAさん、己の状況を正直に誰彼なくペラペラ喋っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事