ANNA/アナのネタバレレビュー・内容・結末

『ANNA/アナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

KGB(ソ連の諜報機関)とCIA(アメリカの諜報機関)の両者から愛された大忙し殺し屋のお話。
ポスターのみ見てから視聴したので最初にブロンドの女性が出てきて頭の中が疑問符で満たされた。ストーリーはわ…

>>続きを読む

2025.4.5.U-NEXT

吹替
CIAの諜報員9人がロシアKGBにバレて殺される
5年後の1990年
ロシアでアナがモデルにスカウトされパリに行く
パーティーで知り合った貿易商の男オレグを…

>>続きを読む

出てくるキャラクターみんなアナのこと好きすぎ!「ニキータ」のリュック・ベッソンによるセルフオマージュ?なのか、ベースはほぼニキータのそれに近い形で、それに加え今作では味方が二転三転するストーリーが待…

>>続きを読む
ここ最近で1番好きな主人公かも。色々な顔を持つ自分をマトリョーシカみたいって言うところハッとした。カッコよくて、孤高で、エネルギッシュで、儚い人。

あんまり期待せずに見始めたけど面白かった!
実は過去のあの時にあんなことがありました…な作りがよかった

最初、モデルがスパイに!?
って思ったけど、モデルになるのも仕組まれてんのがね!おもろ〜い😳…

>>続きを読む

「ニキータ」のアンヌ・パリロー、「レオン」のナタリー・ポートマン、「フィフス・エレメント」のミラ・ジョヴォヴィッチ…リュック・ベッソンお得意の無名の女優さんを主役に使うヤツですね。

主演のサッシャ…

>>続きを読む

2025_No.10

暴力とエロに満ちた女スパイのアクション映画!

最初はKGBのスパイだったのにまさかのCIAとの二重スパイになっていくとは……

KGBとCIAにそれぞれ彼氏がいて愛し合いは…

>>続きを読む

20250222_SAT/BS ⚠️吹替

------------

・時系列が前後するから、これは数回見るか、巻き戻し機能がないと全てを理解するのが難しいと思った
・アナが着ている服が好み!美術…

>>続きを読む

最後の16分くらいだけ観た。

CIAの男の人が公園に入っていくところ
面白そうだと思って、観た。

なんの映画?
番組内容は、

「殺って、魅せる。」

内容わかんないじゃ〜んってなる。
で、調べ…

>>続きを読む

スパイとしてモデルとしてそして1人の女性として生きるアナに幸せになってほしいと願うのは私だけじゃないはず。

途中、過去の話か現在の話かわからなくなるけどそんなに気にならない感じだった。

ラストは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事