ニキータの作品情報・感想・評価・動画配信

ニキータ1990年製作の映画)

Nikita

上映日:1991年01月26日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい殺し屋ニキータの成長
  • フランス映画らしいお洒落でムーディーな雰囲気
  • 俳優陣の上手な演技
  • 殺し屋の話だけど、本質は恋愛映画かもしれない
  • ジャン・レノの存在感
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニキータ』に投稿された感想・評価

映像、音楽がかっこいい。いわゆる女殺し屋だが、かっこいいとか忍んでます的なタイプでなく、しっかり男作って、泣き虫で、甘えた表情、幼いところもあって、ニキータ、まだまだ見たいってところで終わった。彼氏…

>>続きを読む

女は愛されるために、そして男は愛するために生まれてくる。

リュック・ベッソンの映画を観るたびに、そんな思いが胸の内を去来することになる。また、女と男のそうしたシンプルな機微をあからさまに、ときに気…

>>続きを読む
いづ
5.0

ジャンユーグアングラードが
たまらなく好きなのでとりあえずそれだけで高評価になる

不良少女が愛に目覚めるのも
秘密工作員として生活するのも
たまらない

きっと破るほどの内容の手紙ってことは
ボブ…

>>続きを読む
リュックベッソンはサイコなのかな
多分そうだ
少し褒めてます

無期懲役を喰らった警官殺しのニキータが、秘密裏に闇夜を生きるスパイへと生まれ変わる話

物語のゴールが明確に示されてるわけではなく、命も明日もいつ無くなるか分からない展開にハラハラさせられた

最後…

>>続きを読む

ヤク中だから殺しに躊躇なかっただけで、シラフになったら俄然か弱い乙女やんけってツッコミたくなりつつ、画がもつ引力に惹きこまれっぱなしの2時間だった。

ボブとマルコとの三角関係の方が、レオンとマチル…

>>続きを読む
yuka
-
レオンもいいけどこちらも素晴らしい
壁越しの会話シーンが切なく美しい
4.2

大好きな映画

スナイパーモノとして異色

感情のない主人公が感情に目覚め、感情を捨てなければならないミッションに臨んでいく

その矛盾感が見ていてたまらない

特に初めての外出のレストランの場面は…

>>続きを読む
3.5

リュック・ベッソンの代表作「レオン」の原点ともいえる作品。
女性殺し屋作品のパイオニア的な立ち位置にもいるんじゃないかな?

殺し屋として育てられた女性を描いた作品ではあるけど、アクションはかなり控…

>>続きを読む
なこ
1.5

ニキータって男の名前だったのがびっくりした!
ニキータが最初に警官を殺しちゃったのであんまり感情移入できなかった。。。
でも自前のセンスで彩った部屋は奇抜すぎて好き笑
ドット柄のテレビおもしろすぎる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事