センコロール コネクトのネタバレレビュー・内容・結末

『センコロール コネクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

白い生物のぶにぶにした感じや、それが硬質化するアニメーションは見ていて楽しい。
はさみになって触手を切り落とすシーンが好き。

気取った感じのキャラクターや、白い生物を操る研究機関など、既視感が強い…

>>続きを読む

❶2021/06/21
❷2021/06/23
❸2021/10/22
❹2023/02/06

構成もキャラクターも関係ない、
映像見てるだけで
確かな満足度にココロ満たされる 異質な面白さ。
今…

>>続きを読む

1と2をコネクトさせても
変わらないメイン3人の演技がありがたい。

実はシュウ君仕事でテツ君に絡んできたことが10年越しに判明。

センコとの繋がりが戻ってかなり嬉しそうなテツ君のその笑顔、プライ…

>>続きを読む

世界観、キャラデザ、構図、カット割、脚本等々、漫画とアニメとで共通する要素の技術や演出の質は高かったように思うが、アニメにしかない要素のところがやや力不足感。
作品全体としてはおもしろかった。

⦿…

>>続きを読む
センコー!

情報として淡々としているのが作画とあってて好き、、
感情的なシーンがあまりないのでそのモノ自体を観ていられる心地よさがある

上映スケジュールにふと見つけて気になったので行った。センコロール……なんか聞いたことあるんだよな……と思ったら主題歌だった。そういえば生まれて初めて買ったアルバムはsupercellだった。

内容…

>>続きを読む
申し訳ないけど寝ちゃった…
クリーチャー達はクマムシみたいで可愛かった。あとは辛かった。メトロノームみたいにずっと単調だった。めんご…

正直短編ではなく完成品として観たいという気持ちになりました。
ドローンが居る世界が当然かのように、何の説明もなく物語が進んでいきます。
作品を観ていくうちになんとなくわかっていくがそこでもやもやして…

>>続きを読む

久しぶりじゃねぇか(観客・テツ同意見)

宇木敦哉がほぼ一人で作り上げたことが売りだったセンコロールの続編を1・2とつなげて劇場版にしたよっていうストーリー

まぁ大体こういう映画を見ると誰しもが少…

>>続きを読む

怪物が日常的に現れる異常な世界観なのに、このお話が日常の延長線上にあるということが伝わってきて良かったです。

テツのどこか面倒くさそうな態度やユキの飄々とした態度が、物語が進んでもブレていなかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事