久々に見返したら、すごかった…
兵士の視点になって、音が聞こえにくくなったり呆然としてしまったり
色んな体験談に基づいて製作したのかな?視点がリアルすぎる
兄弟探したのが実話ベースとはびっくり
そ…
開始1分で目を背けたくなるシーンが20分程続くのが、シンプルに辛かった。
中隊長やライアンの勇敢さを見ると、アパムの無能さがより目立つ。戦闘経験のない兵士としてリアルだと思うが、見ていて不快すぎた。…
エグすぎる…
特に冒頭30分、ノルマンディー上陸作戦は見てるだけでトラウマになりそうな戦闘シーンだった。
トム・ハンクスの目に光がなくなる演技すご
映画3時間くらいあったけど、2時間弱くらいまで…
戦争の悲惨さがリアルすぎて心痛かった。生きてるかわからんライアン探すために激戦区のとこに行くのとか普通に考えてきついし、途中で抜けようとしてた奴の気持ちもわかるわ。キャラクターも一人一人個性あってよ…
>>続きを読むスティーブン・スピルバーグ監督が打ち立てた戦争映画の金字塔!
1944年6月6日。
連合軍はフランスのノルマンディー海岸に上陸するが、多くの兵士たちが命を落とした。
激戦を生き延びたジョン・H・…
アマプラ見放題終了間近ということで重い腰を上げて鑑賞。まさか人探しの映画だったとは…。
1人の二等兵のために8人が命を懸けて探しに行くだなんて、お上の命令がよくある会社の役員のトンデモ発言に感じた。…
冒頭30分のノルマンディー上陸作戦がとにかく強烈。
血で染まった海、吹き飛ぶ脚、投降する兵士さえ撃つ混乱、あまりに異質な空間で、観ていて気持ちが沈むほどだった。
臨場感のためのカメラの揺れは少しきつ…
気の進む任務がどこに?
あまりにも当然すぎるのに刺さった。
最後膝抱えてただけのライアンが主人公かと思ってしまう邦題設定はどうなん?感。もっとスポット当てなきゃいけない人たちおったよ。
冒頭から…
これはすごい映画ですわ
まず冒頭のノルマンディー上陸作戦がすごい
船が開いたと同時にバタバタと機関銃でなぎ倒され、上陸しても隠れるところもなく、腕はもげるわ下半身はなくなるわで本当の意味の血の海
戦…