Winnyに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

gari

gariの感想・評価

3.5

学生時代に耳にしたWinnyと、それを巡る裁判の話。
当時は「映画でも音楽でも無料で手に入る何だか凄いソフト」という認識しかなく、ITに疎い自分は「どうせ俺には使えないし…」なんて遠い世界のものと思…

>>続きを読む
しょこ

しょこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウィニー面白かった〜!!
弁護士さん頼もしかったー!!!
裁判ってこんなに大変なんだって思いましたが最高裁で無罪になって良かった。
こんなにすごい方が亡くなってしまってあ悲しいです
nyama

nyamaの感想・評価

4.0
東出くんのキャラが最も活かされた作品。
これは知っておくべき歴史。やはり歴史は現代史から学ぶべきか。

相変わらず、検察とマスコミは国民の敵だな。官僚組織を守る為なら、天才技術者を潰して、日本の未来を奪う事なんて、なんとも思わないというか、考えが及ばない。日本の司法制度の腐りっぷりもよくわかる。本当に…

>>続きを読む

実際の Winny事件 に基づいて製作された本作。

この事件は日本におけるIT技術の進歩に
相当な損失および遅れを与えたと思う。

「出る杭は打たれる」
日本の制度や風潮の悪い部分が詰まってますね…

>>続きを読む
烈3110

烈3110の感想・評価

3.5

面白い
けどまあ、展開はあんまりないんで、
スコアもそこそこ。
この作品の中では、匿名性があることによるメリットの話をしていたから、
今のこの時代の、匿名で行われる言葉の暴力で人が死んでいる現実を、…

>>続きを読む

これが実話とは、国家権力の腐敗ぶりに驚く。でも、プログラミングが好きな主人公のピュアさに救われるし、こうありたいとも思わせてくれる。東出昌大の演技はほんといい。いろいろあったけど、いろいろあったから…

>>続きを読む
チョコ

チョコの感想・評価

3.3
凄腕プログラマーなのに純粋で世間知らずでお人好しな人物像が伝わってきてもどかしい
自分の知ってるツールの裏側、事件の背景が分かり考えさせられるところのある作品だった
tonahiko

tonahikoの感想・評価

3.5
東出昌大は一皮も二皮も剥けたように感じる。

散々バッシングされたけど、役者として、芸の肥やしにして、どんどん深みのある役者になってほしい。

あなたにおすすめの記事