新解釈・三國志の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『新解釈・三國志』に投稿された感想・評価

『新解釈・三國志』は、歴史の大きな物語をあえて“ゆるく”“ふざけて”描くことで、新しい魅力を引き出したコメディ映画です。三國志と聞くと難しくて長いイメージがありますが、この作品では大泉洋さんを中心に…

>>続きを読む
3.5
久々に なんか見たなり アマプラで
おもろいけれど、ふざけすぎやね
  
日中の 関係が今 やばいのは😅
中国人に これ見られたんちゃう?
高市さんに 教えたらな
wakana
3.1
福田監督の世界観好きですけど、これは
笑いどころがわからなかったです。出てる俳優さん方は豪華。
3.0
全体的に役者の演技がコメディ感強いままの構成に胃もたれした。特に新しい解釈も見受けられなかったし、キャストが豪華なだけに残念な映画だった。
3.1
ちょっとエンタメに振りすぎた印象だが、劉備のように生きたいとは思った。
喜劇俳優をこれでもかというほど集めて、これ本気で笑ってるよね?というシーンもあり、非常に可笑しかった。
3.3

実写版キングダム観た後にその流れで鑑賞。冒頭5分でキングダムとのあまりのギャップで一旦躊躇するも、パロディコメディの皮を被せた三国志の別解釈と考えると意外に洞察は深い?
結局は孔明の奥さん最強説。

>>続きを読む
虚無。最後までずっと同じテンション感で何をしたいのかわからない。誰に向けてこの映画作った?福田雄一の自己満?
三国志のなかでどんな出来事が起こったのかわかりやすかった部分だけ良かった

全く興味はなかったが、気軽な作品を探して観てみた

横山光輝が描きKoeiがデフォルメして固定観念となった三國志を、いじくり回して悪ふざけしながら、どんどん豪華なキャスティングになっていく福田組のお…

>>続きを読む

ジョン・ウー監督の『レッドクリフ』の隙間を、超絶ユル〜いテンポのギャグで埋めました、みたいなB級映画。
キャストは豪華なのに全員がバカを演じてる。
それを楽しめるか否かで評価が変わりそう。
暇つぶし…

>>続きを読む
B
3.5

三国志なんも知識ないから、本当の三国志の人物がどんな人なのかめっちゃ気になった笑
アニメの実写とかより福田雄一監督作品はこっちの方が好みかもと思ったから幕末伝楽しみにする💫
中国のお姫さまの伝統衣装…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事