新解釈・三國志の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『新解釈・三國志』に投稿された感想・評価

1.0

びっくりするほどクソ映画だったw あまり好みのふざけ方ではなくて笑えなかったなー。そんでこの手の映画に対して真面目にツッコむのは無粋なんだろうけど、皇帝の住処がどう見ても北京の紫禁城でオイオイと。そ…

>>続きを読む

ジョン・ウー監督の『レッドクリフ』の隙間を、超絶ユル〜いテンポのギャグで埋めました、みたいなB級映画。
キャストは豪華なのに全員がバカを演じてる。
それを楽しめるか否かで評価が変わりそう。
暇つぶし…

>>続きを読む
B
3.5

三国志なんも知識ないから、本当の三国志の人物がどんな人なのかめっちゃ気になった笑
アニメの実写とかより福田雄一監督作品はこっちの方が好みかもと思ったから幕末伝楽しみにする💫
中国のお姫さまの伝統衣装…

>>続きを読む

福田監督好きな人は好きなのかもというくらい。キャスト含めて「今日から俺は!!」の延長線上にあるような気がして、あのノリが好きならいいんでしょうね。変な間があって、おいおいみたいな。一本モノの映画なの…

>>続きを読む

元々三国志をよくわかってなかったんだけど、新解釈とはいえ、本来の三国志がどういう話かようやくわかってそれが一番嬉しい笑
福田監督の映画ってあんまり見たことないけど、ちゃんとおもしろかった。岡田健史目…

>>続きを読む
ざっくりなことを短時間で解りやすくしてあるかな?

レッドクリフで有名な赤壁が、
残念な観光地になってる、
ということを初めて知ったし、その時の西田敏行さんの解説が面白かった笑
2.5
面白かったけど無理やりだったな色々。
いや、面白かったよ、実際爆笑したもん。
でも、微かに「面白いでしょ~!ねぇ~!」っていう圧を感じました。
佐藤二朗が勿体なかったな~。もっと見たかった。
豪華出演陣には『おぉ!』って思ったけど、序盤でお腹いっぱい。
ドラマみたいに、分けられていたら、より面白いと感じた。
Nayuta
3.0
このパターンであればどんな物語も「新解釈」でできるんだな
日本昔ばなしシリーズとかできそう
Maco
1.3

観てもいないのに批判するわけにはいかないので、アマプラにて鑑賞。
開始5分でノリの寒さに耐えられなくなりそうになるが頑張る。
一緒に観ていた妻が「三国志がわかる人だと面白いの?」と聞いてきたので「誰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事