『猿楽町で会いましょう』を鑑賞・感想!
Filmarksさんのオンライン試写で鑑賞
「自分ってどんな人?」
正直言って自分に重なるところは一つもなかった(まだ人生経験が少ないからだろう)でも何…
『猿楽町で会いましょう』
🎬日本映画スプラッシュ🎬🇯🇵(日本)
《カメラ越しの刹那の恋》
(あらすじ)
新米フォトグラファーの小山田は、読者モデルのユカと出会う。2人の距離は近い…
石川瑠華さんは、うまく言葉にできない魅力を感じるんだよなぁ。
ストーリーは割とありきたりだった。こういった雰囲気の作品を見るたびに、こういう人生を実際に送ってる人もいるんだよなぁと考える。自分には…
嘘で固めた人生はいつか壊れる
分かってても自分を守るために人は嘘をつく
承認欲求も自己肯定感の低さも誰でもいい誰かに求められているから保っているようで保ててない。一瞬で崩れる不安定感
誰のことも好き…
summitのTシャツを着てるがヒップホップを感じない見た目、ロメロについて語るが映画好きの匂いがしない。傲慢でピュアな行動と私が彼から感じた印象の違いは楽しめた。
女の子はいったいどうなりたいのか…
「私に色ってあるのかな」
児山隆監督のの都会に生きる男女を描いた作品
売れないフォトグラファーの小山田(金子大地)は編集者から依頼を受け、女優を目指す読モのユカ(石川瑠華)のプロフィール写…
久々に見終わった後に胸焼けがすごい映画を見た。
こうするしかないって思い込んで、もう後に引けなくなって、気づいたらこんなはずじゃなかったのになって。
自分とはかけ離れてる(女優なんて目指したこともな…
先日レビューを見かけて気になった本作をU-NEXTで。ある意味、残酷な現実をさらす作品。需要と供給、世間知らずの甘さと搾取…。虚栄、嘘、嫉妬、孤独、寂しさ、恋愛、そこにつけ込む大人たちの金と性。頭で…
>>続きを読む120分とは思えないほどぎゅと内容詰まった映画
恋人とはどうあるべきか
男女問わず共感するところもあった
ユカの人間関係尽くハズレを引いていて途中には目を背けたくなる場面もあった
とりあえずめちゃく…
(C)2019 オフィスクレッシェンド