いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』に投稿された感想・評価

なんとなく興味あるな程度で観たらうっかり好きになってしまった…。
りな

りなの感想・評価

-

乃木坂46のあるべき姿、とまでは言わないけど…

現状を見てると

「やっぱりこの頃の乃木坂が好きだったなあ、」


と思ってしまう。
めちゃくちゃ追ってたとかではないけど。


そういえばみさみさ…

>>続きを読む
なの

なのの感想・評価

4.0
主要メンバーの贔屓がすごいと感じた

だがしかし、これをみたらシンクロニシティを踊りたくなったのでダンス覚えて踊った
みんなもぜひ踊りましょう
ば

ばの感想・評価

-

皆さんがアイドルしてる時に出会えて良かったな〜

やー、白西はじめ1期生の懐古厨になりそうになった涙

ずっとこのままだったら良いのに…とも正直思っちゃうけど
永遠じゃないところに更に惹かれるのかも…

>>続きを読む
superman

supermanの感想・評価

5.0

卒業ラッシュの今、卒業に焦点が当たった映像を見てすごく感極まった、泣いた。
作中で見送る側だったメンバーも今はほとんどいない…
真夏が言ってたように卒業なんて制度なくしてしまえとオタクも何度思ったこ…

>>続きを読む
起きることは全て最初から決まっていると思ってて だからその中に自分が居れることがうれしい、という西野七瀬の話がよかった。小説を読んでるような距離感でじぶんの人生や時代の流れを眺めているのだね
み

みの感想・評価

-
アイドルのプロフェッショナル。
正しい努力が積み上げられていて、そこに喜怒哀楽がのっかるから美しく見えるんだろうなあ素敵。なあちゃん卒コンはやっぱり唯一無二の最高のコンサートだった。
たら

たらの感想・評価

4.5

齋藤飛鳥さんが最後に訪れていたエディンバラの景色を見て、僕も死ぬまでにイギリスとスコットランドに行きたいと思うようになりました。

西野七瀬さんと高山一実さんの2人の関係性に泣けました。

ただ、乃…

>>続きを読む
yuya

yuyaの感想・評価

3.7

やっぱりドキュメンタリーていい。
乃木坂46がどうのではなくて
こうやってある時間を燃え輝くのって素敵だ。
アイドルには興味はなく、誰それというのも
あまりは知らないけれど
確かにここに真剣に真摯に…

>>続きを読む
何となく見たけど、乃木坂で泣くとは思わなかった、、
齋藤飛鳥と桃子ちゃんの関係性に涙。
乃木坂が好きになった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品