ジョナサンは行方不明の父親を捜しにドイツのある村を訪ねる。そこは第二次大戦中に宇宙の彼方からやって来た隕石が落ち、奇妙な現象が起きた場所だった。ピアスケと名乗る男が当時の事を語り始めるが。
…
『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』から続けて視聴。
心を病んだ父親が失踪してしまった父親を捜しにドイツへと向かうジョナサン。
父の写真を見せながら聞き込みをしていると、戦後に父と会ったことが…
ラブクラフトの原作を読んだ感覚に似ている。エンタメではなく表現や演出に重心を置いているため、「面白い!」とはならない感じ。悪く無いしかなり良い演出が多かった。モノクロ構成で宇宙の色だけ強調しているの…
>>続きを読む
クトゥルフ神話の映像化。
行方不明の父を探す話。
ラヴクラフトの小説をモノクロームで映像化。口伝で怖い話を伝える非常にラヴクラフトっぽいスタイル。外宇宙から来た太古の支配者的な形を持たない異星…
ニコラス・ケイジの「カラー・アウト・オブ・スペース」の別バージョン。ラヴクラフトの「宇宙からの色」が原作。クトゥルフ神話のアレ。白黒だけど2010年作。
1975年、失踪した父親を探してドイツま…
何も情報入れずに観たからクラシック映画なのかなって思ったけど、低予算を白黒にして古典的な演出でカバーしてるように感じた。なんかあんま記憶に残らないようなかんじかなー。白黒を生かした『天国と地獄』的な…
>>続きを読むベトナム系ドイツ人であるフアン・ヴ監督「宇宙の彼方より」は、クトゥルフ神話の生みの親と称されるH・P・ラヴクラフトが1927年に発表したSF怪奇小説「宇宙の彼方の色」を原作とするホラー映画。世界初公…
>>続きを読むラヴクラフト「宇宙からの色」あるいは「異次元の色彩」の映画化。
舞台と時代設定は変わっているものの基本的に原作に忠実。
モノクロームの世界に広がる不穏な空気、徐々に侵食していく狂気、そしてモノクロ…
©️SPÄRENTOR, Studio / Produzent / Cinemago