このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
最初のテーラーの恋仲の話かと思ったらいつのまにか子供過保護の両親の話になり、受験戦争でズルを企む。中盤までコロコロ変わっていってどんな映画か全く分からないワクワク感のような、困惑のようなものがずっと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
貧富の差で教育格差があることがテーマ。
ちょうど昨日見た「バーラ先生の特別授業」も同じテーマだから、インドでの大きな問題なんだな。
お金持ちが多くなってきている今、もっと低所得者へ寄付したり援助し…
スコア:3.1
①ストーリー:(0.7) 物語の構成、展開、テンポ、論理性
②キャラクター:(0.6) 主人公・脇役の描写、成長、演技の説得力
③映像表現:(0.5) 撮影、美術、編集、VFX、カメ…
劇場公開時鑑賞しましたがDVDにて再鑑賞再レビュー。
イルファーン・カーン主演。
インドの激しいお受験事情と格差社会を背景に、愛する我が子を有名校に入学させるためなら何でもしてしまうミドルクラスの…
「どこの国も変わらないな」と思う箇所あり、「やっぱり日本とインドだと全然違うな」と思う箇所ありで、興味深く鑑賞しました。(私立と公立でそこまで違うの!?公立の学校がやばすぎた。貧富の差も対比で描かれ…
>>続きを読む「スーパー30」や「僕の名はパリエルム・ペルマール」でも、英語ができないとインドではそもそも高等教育が受けられない(つまり、富裕層だけが高等教育を受けられる)ことが描かれていましたが、今回の主人公フ…
>>続きを読むいい夫婦🥹✨奥さん毎回すぐ「うつになって薬に手を出す」って妄想するのが面白すぎたw
心がきれいな貧しいおじさん〜😭つらすぎたけど息子には絶対立派になってほしい🥺✨
韓国作品でお受験ものいっぱい観…
このレビューはネタバレを含みます
子どものお受験の話だけど、
当の本人はあんまりセリフなくて
ただただかわいいの良いな?♡
もうさ、だれも悪くないのよ
公立育ちだから、良い学校に入れてあげたいのも、
貧しい人への枠から純粋に勉強し…
インドのお受験騒動です。貧困層を抱える超格差社会なだけに、その熱の入れようは凄いです。そんな中、盲目になっている富裕層夫婦が、貧困層家族から様々な影響を受け、自分達を取り戻すストーリーは、清々しかっ…
>>続きを読む