ヒンディー・ミディアムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヒンディー・ミディアム』に投稿された感想・評価

おバカな下町のミドルクラスの商人夫婦が、娘を名門校に入れる為に四苦八苦する話。最初のシーンのおぼこそうな娘が、15年後にはすっかり俗っぽいアッパーな主婦になっていた。その妻が仕方なく住む羽目になった…

>>続きを読む
4.2

デリーの下町で代々結婚衣装の仕立て屋を営むバトラ家。
ひとり娘を一流進学校に入れようと考えた夫婦は、面接のため高級住宅街へと引っ越すものの結果は不合格だった。
そんな時、夫婦は低所得者向けの優先枠が…

>>続きを読む
5.0

サケート・チョーダリー監督作。

娘を名門私立校に入学させるべく奮闘する夫婦を描いたコメディ。

ルキノ・ヴィスコンティの『ベリッシマ』(51)でも描かれた“お受験戦争”を題材としたインド産コメディ…

>>続きを読む
4.5

結論…
めっっっっっっっっっっちゃ良かった!!!!!
近年?インド映画特有の大所帯で歌って踊るスタイルは確かに激減しており、本作も例外ではなかった。彼らの歌とダンスを楽しみにしていたのに2時間10分…

>>続きを読む
インド映画らしさ満載で好き。

最後の決断とか締め方が本当によかった。

またみたい!

このレビューはネタバレを含みます

こんなに「楽しく」社会問題を考えさせる作品、なかなかない。特に日本ではさまざまな「しがらみ」によって作ることすら許されないと思う。

教育や格差など、今のインドが抱える問題が簡単に理解出来る作品。日…

>>続きを読む
Tak
4.3

インドのお受験の映画。

お受験のために親が生活そのものを変えるというところがコメディで笑える演出ではあるが、笑えない現実ではある。

非常に面白い映画だった。
これだけほかにも受験や学校・大学のこ…

>>続きを読む
Wady
4.3

【インドのお受験事情と根深い貧困】

社会派問題提起のなかでも、インドのお受験事情が垣間見れます🇮🇳
今や人口13億人となり経済発展目まぐるしい超大国インド

千鳥の大吾似の隣人のおじさんの口から軽…

>>続きを読む

急速に経済成長している大国インドの「お受験」映画。

公立学校に行ったのでは未来はない。将来の可能性を与えてあげようと、一流私立小学校に我が娘を入学させるために、あの手この手の涙ぐましい努力をした(…

>>続きを読む
hope
4.2

イルファン・カーンの魅力満載!!
やっぱり好き好き大好き。
いつ出てくるのかワクワクして待ってたらまーキュートでクールな登場!
めぐり逢わせのお弁当みたいな寡黙な役も好きだけど、今作のような金持ちで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事