恋の門の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋の門』に投稿された感想・評価

大輔
3.0

羽生生純の漫画を読んだことがない人とか好きじゃない人がこの映画を楽しめるのか不安になります。
原作の空気感を感じられるいいキャスティングだと思います。
原作を超えたとは思わないけれども 面白い映画に…

>>続きを読む
OKA
3.2
松田龍平のファッションが非常に平成で良かった。「お前タイム終了!!」も良かった。20年前のコミケが見れた。平成オタクすごい
ぶっとび映画 好き映画
ぺけ
1.0
めちゃくちゃ00年代っぽい作品。今観るとちょうどダサい時代な気がする。今の僕には気分じゃなかった
2.5

『恋の門』
松田龍平を神と崇め、大人計画だいすきで、ゼロ年代が青春!な自分にとってはドンズバな作品でした。

所々に差し込まれる面白ネタ全部で笑ったくらいに大好物だったのですが、肝心のメインストーリ…

>>続きを読む

やっぱりこの頃の酒井若菜はピークに可愛いんだよなぁ…
加護亜依的なグラマラスなのにロリータ入ってて可愛らしさと色気が交差してて。
アイドル俳優なんだよなぁ〜!!

そのうち文化人みたいになっちゃうの…

>>続きを読む
羽生生純のコミックを、松尾スズキが監督・脚色した、松尾の監督デビュー作。また、劇中アニメの「ギバレンガー」のメカニックデザイン・演出は庵野秀明。アニメ製作はGAINAX。  シネマライズ渋谷にて
うゆ
3.9
またもや松田龍平は携帯を持っていません

物凄くカオス映画です
でも、普通にあらすじも面白い

ただ、カオスです
「死んでます!」のとことか普通に声出ました
2.5
色んな要素がありました
急なミュージカルかなり好きでした
使われる音楽が素敵な印象です♪
忌野清志郎本物だった
何じゃこりゃ
キャストどうなってるの?贅沢な使い方してるなあ
劇中歌も然り
めちゃくちゃだけど所々実生活で見覚えあってチクチクした
サンボマスター俳優デビューしてたのうける
映子
-

オモロ!!!!!

前半は平成のオタク文化てんこ盛りで文化資材的な楽しみ方もできた。

劇中アニメの監督が庵野秀明だったり挿入歌の作曲が影山ヒロノブだったり、色んなところにキラキラの才能たちのこだわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事