デス・アシスタント 殺・人工知能に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『デス・アシスタント 殺・人工知能』に投稿された感想・評価

母を亡くした主人公がスマホのAIを母の声に設定。安堵感に浸るもやがて殺人鬼へと変貌し…

設定の面白さを活かしきれてない感はあるものの、AI≧人間の風刺を極端に効かせた点とラストは好き

AIが彼氏…

>>続きを読む

主人公が女子高生には見えない…というクオリティの問題はあるが、思いのほか観れる作品だった。
他人の彼氏のちんぽ子をしゃぶるのが趣味だと言う女友達が本当クソアマで最高。しかも相手の男のパンツをコレクシ…

>>続きを読む

母親を交通事故で亡くしたキャシー。寂しさから人工知能アプリをスマホに入れる。だが人工知能はめちゃくちゃな命令をしてきて…

AIの命令で人を殺す女子高生を描きます。
なぜAIの命令で人殺しをするのか…

>>続きを読む
2.5

世にも奇妙な特別編。
「新しい家族のかたち」。

交通事故で母親を亡くして精神的にも不安定な女子高生キャシーが偶然拾ったスマホに搭載されていたAIアシスタントアプリ(AMI)がネジ曲がった母性を発動…

>>続きを読む
ARLES
3.0
よくあるAIが暴走して、みたいな作品ではなく規制のない進化し過ぎた野良AIアプリって感じ

元々事故で患ってたから精神安定剤のくだりも含め不運なの鴨。

猫好きはやや注意。

おすすめに出てきたから観てみるかって感じで全然期待してなかったけど悪くなかった。
欲を言えばもうちょっとグロくしても良かったかなと。
80分でよく纏められててテンポもいいしB級としては当たり。
ただ…

>>続きを読む
2.7

キャシー、お前この男のどこが良いの?
まじでクソ野郎だし全然かっこよくないだろ
さっさと別れろよ…
殺人に至るまでがあまりにも早くてあっさりしててちょっとびっくりした
彼氏がクソすぎてママがイカれて…

>>続きを読む

母親を事故で亡くした主人公は喪失感を埋める為人工知能アプリAMIを使う。そこから物語が始まる。
タイトルとは違い人工知能が人を殺す作品ではなく人工知能にのまれ殺人鬼へと変貌していく作品。
主人公が人…

>>続きを読む
FREDDY
2.6

このレビューはネタバレを含みます

ラスティー・ニクソン監督によるホラー映画である本作は、母親を交通事故で亡くした悲しみから立ち直れずにいたとある日に、ジョギング中に見つけたスマートフォンを持ち帰り、友人のルビーから薦められた人工知能…

>>続きを読む
2.5
特に捻りもなく
SiriのようなAIに洗脳された
女子高生?が殺人鬼となり、
終始予想通りの展開が続く。

ラストだけは「えっ!」となった。

あなたにおすすめの記事