デッドリー・フレンドの作品情報・感想・評価

『デッドリー・フレンド』に投稿された感想・評価

ウェス・クレイヴンのファンタジー色とホラー色を混合させたような作品。少年が造ったロボットの回路を、脳死状態になった好きな女の子に埋めこむのだが…。
道頓堀東映パラスにて
3.1

レビュー✍🏻し忘れ⿸記録⿹

懐かしい。映画友達に円盤もらって→鑑賞したんだよね👀🍿*゜

ストーリーは《画像》としてでしか、わたしの脳みそHDDに残ってないけど、ゾンビとかではない。でも腐敗してく…

>>続きを読む

 狂暴ババアにぶっ壊された自作ロボットの人工頭脳を狂暴パパにぶっ殺されたガールフレンドの脳に埋め込んで一気に両方復活させちゃおう大作戦。

 まあ、内容はほぼフランケンシュタイン。

 『グーニーズ…

>>続きを読む
クリスティ・スワンソンが可愛い。ウエス・クレイブンなのに、配信も日本版DVDもないのはなぜだ。スティングレーとかで出してくれないだろうか。
3.0

ウェス・クレイヴン監督作。

ダイアナ・ヘンステルによる1985年発表の小説「Friend」をホラーの鬼才ウェス・クレイヴンが映画化したSFホラーです。

天才プログラマーの15歳の少年:ポールが、…

>>続きを読む

【きっかけ】 木曜洋画劇場
※スコア0の時 観たけど何も覚えていない

2.5を基準にしてます。

子供の頃に何度かロードショーでやっていて何度も切なくなった作品。

ホラーなのにね。

何故かぐっ…

>>続きを読む
hoka
3.0
このレビューはネタバレを含みます

あの《エルム街の悪夢》の二年後の作品とは思えない程、少々荒い脚本/演出、低予算のジュブナイル作品だが、ポールの天才による人格の欠落部分や異常性は正にフランケンシュタインだし、未成熟の15歳で飛び級大…

>>続きを読む
3.8

やってることは凶暴なキテレツ大百科なんだが、血流ぶっかけやらショットガンBBAやらとにかくテンションが異様で最高。あのバスケットボールは流石に笑うって。
死体に電子頭脳を取り付ける蘇生作戦(時間がき…

>>続きを読む

ロボットを作れる理系少年が父親の暴力で死んだ隣人の少女を蘇らせてしまう現代版「フランケンシュタイン」もしくは「ペット・セメタリー」的ウェス·クレイヴン監督による青春ファンタジーホラー。

蘇ってから…

>>続きを読む
もち
4.0

亡くなったガールフレンド👩
+
友達ロボットの人工知能🤖

殺人サイボーグ💀

バスケットボールって顔面粉砕できるんですね🤪
それはともかく、サム役のクリスティースワンソンの演技力は一見の価値あり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事