かつてアルセーヌ・ルパンが盗めなかったという秘宝「ブレッソン・ダイアリー」をルパン3世一味が狙う、というお話。
ルパン初の完全3Dアニメ。
ドラえもんの3D映画を初めて観た時と同じく、ルパンたちの…
アルセーヌルパン爺さんも盗めなかったブレッソンダイアリーを盗み出すぜなお話。
気付けばマーク2000本目(正確ではないが…)
ルパンが3DCG化!ならではの良さもある!イケてる!
宝探しのアド…
VSキャッツアイのCGよりこちらの方が違和感がなくていい。
Part4以降の割とすぐ真剣になりがちなルパンに比べて、少し昔の軽いルパン三世がかっこよく活躍するので安心してみられる。
Part2の感じ…
このレビューはネタバレを含みます
期待してなかったせいか面白かった
ルパン好きとしては、定番のシーンの
3D化に、思わずニヤリとしてしまう
お決まりの音楽と彼らの見せ場だけで
十分に楽しめました
そして、カリオストロの城のオマー…
2019-12-11記。
日本でも3DCGアニメが主流になっていくのかな。漫画の実写化と相性が良さそう。
『アナと雪の女王2』や『ヒックとドラゴン2』のように綺麗すぎず、特に人物や機械に味のある絵は…
ルパンに小難しい話を求めていないが、脚本は至って普通。ルパンはお約束アニメなのは理解しているが、もう少しないか?
毒親(この場合は祖父)でも子供を愛していた展開は飽きた。進学を阻み、利用していただろ…
このレビューはネタバレを含みます
3Dアニメーションならではの柔軟性あるキャラクターの動きが、ルパン三世の面白味のあるスピーディなアクションと見事にマッチしていた。本作では監督だけでなく脚本も務めた山崎貴さんだったが、従来のルパン三…
>>続きを読む(c)モンキー・パンチ/2019映画「ルパン三世」製作委員会