ソー:ラブ&サンダーのネタバレレビュー・内容・結末

『ソー:ラブ&サンダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ソー3作目のタイカ・ワイティティが今作も監督を務め、そのテイストを保持しつつタイトル通り愛と雷に溢れた作品

しかし、個人的には可もなく不可もなく正直微妙
オープニングロゴのロック調の曲は過去作の中…

>>続きを読む
ラブだった
切ないけど、戦い続きのシリーズ一気見の中につかの間のなごみ

クリスチャンベイルもラッセルクロウも良かったな~^^
珍しく話が分かりやすかったな
冒頭の説明も有り難かった

ソーのシリーズは、クスッと笑えるところがあって面白い
他に比べて、ゆるい。笑

中盤まで所々アホっぽいのが良すぎる
ユーモアって大事だなあ

後半は特にこれといって刺さるシーンはなかったけど、それでも途中までコミカルに観れているからこそ、盛大に振っておいて転けた感がないのもよか…

>>続きを読む

バカさに拍車がかかってるソー。
思ったよりは悪くないし笑える。

けど、戦争してるのにふざけてる、敵の弾がソーに当たらないのをいいことにずっとふざけてる、わざわざ差し込む必要を感じない長くてくだらな…

>>続きを読む

愛する人との明日を考えるのが怖かったソーが愛するジェーンとの未来を願ったのになんで死ぬの?つらすぎ無理でした

なんで癌治んねえんだ

ナタリーポートマンの不健康顔見たことあるなーと思ったらブラック…

>>続きを読む
ラブ&サンダーってそういうことね。
ジェーンは悲しい。

ガンズとデイモンで悪いはずも無く
ポートマンの鍛えられた上腕と、
病んだ弱々しさのギャップも凄い
一度挫折したけど観直して良かった

ただ

もう武器が何だっていいのと、
他社のバットマンをラスボス…

>>続きを読む

556本目
今年56本目

コミカルで今回も面白かった
ソーが出てくるシリーズはやっぱ面白い
ガーディアンズとの絡み良すぎた

最近のMARVEL作品と比べてマルチバースがどうたらとかなく深く考えず…

>>続きを読む

ナタリーポートマンが好きなのでナタリーソーが見られたのは面白かったけど、なんか微妙によーわからん作品になっててイマイチだった。


ラストの願いがかなうシステム何あれ?ドラゴンボールなら一年待ったら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品