天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~』に投稿された感想・評価

それしかできないからだ
という回答が多いしいちばんシンプルで納得感ある

素晴らしい試み

天才特有の考えが彼らを一義的に貫いているわけではなかった。考えてみれば創造性とは何かからの逸脱、差異であり、まして人間ともなればそれが個体の数だけあるのは明白だ。
人間が意味に生き…

>>続きを読む
BB

BBの感想・評価

-

“ジャームッシュを探せ”シリーズ。
『美と殺戮のすべて』以降、ジャームッシュがどこまで広範囲に色んなものに登場するかを追ってみている。

このドキュメンタリーは…
ムカデに「なぜ歩くか?」とたずねる…

>>続きを読む
日本の天才たちも多数登場

彼らの頭の中のほんの1mmにも満たないかもしれないが思想の原点を見ることができた気がする
インタビューしてる人の幅が広くて面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

・固定概念を疑う、色んな角度から見る
・行き詰まったら普段やらないことや真逆のことを試す
・正反対のことをする、グラついた状態のときこそクリエイティブになる

創造性は生まれつきの才であると誰しもが…

>>続きを読む
「風のない日にヨットを出す」


インタビューってほぼノリだろっていう意見もなくはない。
saskia

saskiaの感想・評価

3.1

芸術家たちになぜクリエイティブなのか、そしてその誘因についてインタビューするドキュメンタリー。

「異なる基準を持たない単調な世界にいると人は創造性を失う」

ゴッホの絵を飾らずに頬ずりしながら眠り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事