KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

3.6

1979年のソウルの春の前、18年も軍事政権を続けた朴正煕(パク・チョンヒ)大統領暗殺事件をモチーフに描いた映画です 
 暗殺理由は複合的ですが映画ではわかりやすく描かれています
キャストもロケ地も…

>>続きを読む
MT0508
4.0

韓国近現代史の1つが『朴大統領暗殺事件』までの40日をテーマとした映画。
中央情報部長・金載圭をモデルとした主人公・キムギュピョンは大統領の命令で親友で元中央情報部長・パク・ヨンガクの暗殺を実行する…

>>続きを読む
3.0

2025年55本目。
ほんの40年前の事だなんて、まだまだ近い過去。この後もまだ軍事政権がまかり通るだなんて、恐ろしい。

パク大統領の小物感が半端ない。やはり人を蹴落とし、騙して私腹を肥やしている…

>>続きを読む
STPD
4.0
市民のための革命ではなかった
ナオ
4.0

イ・ビョンホンをイライラさせてくれるいつも出る俳優さん、毎回こんな役よね?
大統領もなんかよく偉い人役。

韓国の歴史に関して無知だったので、こんなことがあったことを初めて知った。
国民の為に民主主…

>>続きを読む
まさ
3.7

2025年47本目

ソウルの春を鑑賞した後に鑑賞🎬
この2作品を見て、二歩進んで一歩下がるを繰り返して韓国は民主化を達成したんだなと改めて学べる🇰🇷
個人的にはイ・ビョンホンの見た目と役柄のカッコ…

>>続きを読む
みい
4.1
鑑賞前に、
ソウルの春の私の感想を見ていただきたいです
tk017
4.0
イ・ビョンホンの演技力が秀逸。

物語が進む中で心の機微を静かに表現。

この作品に出会ったことで韓国民主化運動を題材にした映画を数多く見るように。
遠野
3.0

韓国元大統領を暗殺した中央情報部部長が、暗殺を行うに至るまでの一ヶ月強を描いた話。

電話がレトロで時代を感じる。いや大統領さんや……それはあかんて……そのやり方はあかんて……忖度させるだけさせた挙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事